「パターンで解く中学受験~国語と社会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
windows10になり
(2020-10-26 20:26:13 | 日記)
お休みしていた,ブログを再開します。 windows xpのときは http... -
国語講師の選び方
(2020-10-27 00:06:09 | 日記)
今の時期 成績が上がらない,と悩んでいる受験生も多いことでしょう ... -
社会の解き方[追加記事あり]
(2020-10-28 00:30:33 | 日記)
社会なんて,暗記科目なんだから 覚えればい... -
国語の記述には,数学的思考が必要
(2020-10-29 07:57:31 | 日記)
記述は,パターンで 4つのパターンに,本文の内容を当てはめるだけ ですから,... -
社会が不安の人の,これからの予定
(2020-10-30 06:50:01 | 日記)
社会は,1回1.5時間で 地理4回(地形・農業・工業・貿易他) 歴史4回(平... -
国語の解き方は,少ない方が良い
(2020-10-31 09:19:55 | 日記)
解き方は少ない方が 試験現場で迷いません 例えば 一つしかない解き方なら,... -
過去問の重要性
(2020-11-01 08:44:10 | 日記)
国語の過去問は 同じ問題は 二度と出ないでしょう ... -
模試を受けたら
(2020-11-02 00:52:57 | 日記)
社会は 間違えた問題を 自分が基準とする1冊に書き込む 私は「メモチェ」を... -
塾の成績が悪いのに合格する生徒の特徴
(2020-11-03 00:54:12 | 日記)
理由は一つ その中学の出題傾向との相性が良かったから ... -
情報収集
(2020-11-04 09:37:45 | 日記)
複数の過去問集を検討する のは当然として ... -
時事問題
(2020-11-05 10:36:23 | 日記)
昨日 小6女子に 1時間半ほどで 時事問題の全てを解説しました ... -
ブログを再開してから
(2020-11-06 01:04:13 | 日記)
以前教えたことがある 生徒のお母さん(複数)から メールをいただきました ... -
問題が悪くても,点を取る
(2020-11-07 01:15:38 | 日記)
悪問 というのは 確かにあります しかし... -
問題が解けない家庭教師
(2020-11-08 00:33:38 | 日記)
素晴らしい営業力がある某家庭教師センター とある女子を教えて 第一志望より偏... -
国語の偏差値23の男子
(2020-11-09 07:56:27 | 日記)
女子なら 一般的に男子より国語の感覚が鋭く 解き方を教えれば 成績が上がっ... -
複数の解答
(2020-11-10 08:29:38 | 日記)
11月も半ば近くになり 第一志望も含めて入試問題の... -
国語の成績は,上がるもの
(2020-11-11 08:29:40 | 日記)
ある有名な野球監督の話 野球解説者「ぼくは,結果論が大嫌いだ」 野球監督 「... -
基本のパターンと微調整
(2020-11-12 00:59:27 | 日記)
長文の記述のために 字数を増やさなければいけないときがあります ... -
国語の成績が上がらない生徒の特徴
(2020-11-13 00:12:07 | 日記)
まず国語の勉強時間が足らない算数ができて国語ができない生徒に算数の勉強時間ぐらい... -
物語文の記述(「気持ち」を書かせる意味)
(2020-11-13 13:57:48 | 日記)
文庫本で, 気持ちの記述をすることがあります 「ウザイ」「むかつく」という表...