三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

相津峠、感謝の丘にふらり

2020-09-08 19:29:10 | 中勢
三重県多気郡大台町佐原

相津峠は県道710号、飯南三瀬谷線にあります。

峠から階段を数分登ると感謝の丘にたどり着きます。


最初に出迎えてくれるのは「福の鐘」です。


感謝の丘は展望台になっていて


大台町を眺めることができます。

ここは山桜や雲海で有名らしいです。

八田城跡をぶらり

2020-09-05 20:26:51 | 中勢
三重県松阪市嬉野八田町

田んぼの奥に見える大河ドラマで見たような砦門
八田城跡への入口です。

獣除けの柵をくぐって入ります。


近くで見てもかっこいい。
ただ古くなっているようで橋には登れませんでした。

本丸跡を目指して進みます。
あちこちに案内板があって助かります。


本丸跡です。

本丸跡を土塁が囲み、その上も歩けます。


土塁の上にも物見櫓がありました。

しかしこちらも古くなったために登れないみたいです。

裏手に抜けてみます。

堀切に橋が架かっています、おもしろい。

ふしぎな案内板が。

進んでみると

池の畔に出てきました。


八田池のそばにある弁天山に寄って

弁天様に参拝して帰ります。


八田池に戻って、そのまま下ると入城した登城口に戻れます。

砦門や櫓に登ってみたかったなと思いましたが、とても楽しかったです。
裏登城口もあったらしく、また来てみたいと思います。


本日の耳のお供:「<音泉> TVアニメ「鬼滅の刃」公式WEBラジオ 鬼滅ラヂヲ 第42回(2020年8月26日配信)」

岩屋大師にふらり

2020-09-05 19:39:22 | 中勢
三重県津市白山町古市

県道28号、白山町中央公園の近くでいつも見かける看板

ちょっと気になっていたので調べてみたら岩屋大師と呼ばれる、
山の壁面に祀られた場所だとあり立ち寄ってみることに。

ロイヤルタウン榊原の奥にその場所はありました。


階段を登るとすぐ祠がありました。


岩屋の名にふさわしい場所です。


地域の方に大事にされているのでしょう、きれいにされていました。

そして眺望もよくて、より幸せな気分になりました。


榊原、金毘羅山をぶらり

2020-09-05 18:26:44 | 中勢
三重県津市榊原町 金毘羅山(標高:152.3m)

右に登ると榊原病院へ、左へ行くと金毘羅山登り口へ向かいます。

先程の分岐からすぐ、気を抜くと見逃がしそうになります。
登り口、参道への入口です。



登り口から頂上までは10分位で登れます。
参道はきちんと整備されています。

頂上はひらけていて

金比羅宮の祠があります。


眺望もありますが、多少青葉にさえぎられます。


本日は缶コーヒーで一服

登ってきた反対側にも参道がありましたので、そちらから降りてみました。

こちら側はコンクリート道になっていました。

そして榊原病院の脇に降りてきました。

散歩感覚で気軽に登れて眺望もある楽しい山でした。

本日の耳のお供:「<音泉> のむこがみなみ 第3回(2020年8月25日配信)」