三重県津市河辺町
津西ハイタウンの東側に鎮座する石立稲荷神社。

すぐ東側を国道23号、中勢バイパスがはしっています。

陸橋の上が中勢バイパスです。
お稲荷さんらしい、赤い鳥居が続きます。

ただ少し、雨風の影響が感じられるのが残念です。

お稲荷さんらしい独特な空気をまとった境内です。


本殿横の石組みの祠?狐の穴?

そして至る所に神使の狐さんがいっぱいです。



本殿

本殿の脇をチラッと覗いてみたら奥にも赤い鳥居が見えます。

右手の建物が本殿の裏です。

こちらは土の祠?

それとも狐の穴?なのでしょうか。

不思議な空間に迷い込んだ、そんな場所でした。