三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

阪内城跡をぶらり

2021-10-23 19:48:09 | 中勢
三重県松阪市阪内町 天守山(標高:302m)

阪内城は北畠一門の北畠雅俊が築城し阪内氏を名乗って
この地を治めた場所のようです。

県道29号、松阪青山線にあるバス停「阪内御所」のそばにあります。

まずはバス停の裏にある阪内神社で参拝していきます。
鳥居脇にはお地蔵さまと社日神の碑がありました。

土塁に囲まれた郭のような場所に社殿がありました。


石灯籠の設置場所がかっこいいです。

庚申祠

拝殿でお参りします。

拝殿の右に金刀比羅さんが祀られていました。

本殿

それでは阪内城跡のある天守山へ向かいます。
左が神社のある山、右が天守山です。

バス停からすこし東に行くと案内板がありました。

川の左のコンクリート道を登っていきます。

すこし行くと右手に獣除けの柵がある橋を渡ります。

柵の先に案内板がありました。

もう一度獣除けの柵を越えてコンクリート道を登っていきます。

柵を越えて振り返った景色。

コンクリート道の先に文字の薄れた石碑があるので

ここから登っていきます。

しばらく登っていくとひらけた場所に出ます。
分かりづらいですが、左側から尾根に取り付ける場所があります。

尾根に取り付いて登っていきます。

尾根の途中から左に巻いて進む道があります。

自然石の石群


主郭直前の登り。定期的に木製の階段跡が出てくるので見つけるたびに
道があっていることが確認できました。

主郭

ベンチがありました。昔は公園にようになっていたのでしょうか。

昔は眺望もあったのかもしれません。

主郭から下を眺めるとすごい高低差があるのが分かります。

主郭にあったこれは石垣跡でしょうか。

山城の醍醐味があじわえる楽しい場所でした。


コメントを投稿