三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

依名古神社は小泉氏館跡

2023-01-31 21:06:41 | 伊賀
三重県伊賀市依那具

伊賀鉄道伊賀線「猪田道駅」から

南東に見える森が依名古神社です。

伊賀の十二家評定衆の一家、小泉氏の居館があったといわれています。

南側に鳥居がたっています。

居館があった当時の遺構は残っていません。

境内にはいろいろな遥拝所がありました。



本殿

近くにあった石碑

依名古神社から北に行った場所には小泉氏の居城があったそうです。

猪田道駅から国道422号線に出て左に折れ

折れてすぐ右手にコンクリート道があります。

コンクリート道の切れるところに祠があり

この祠の近くに3つ城跡があり、その一つが小泉氏の居城だったそうです。

この祠にはどなたが祀られているのでしょうか。

灯籠が面白い形をしています。

近くには石仏群もありました。

祠の後ろの道の左右にそれぞれ城跡があり

祠の前に一つ城跡があります。
こちらはコンクリート道の途中に入れる場所がありました。

それぞれに郭跡や

土塁跡などが見られるようですが

見て回るのは大変そうでした。


コメントを投稿