三重県津市安濃町荒木
花の種とは違うんだよ。
種子碑は「しゅじひ」と読むらしいです。
密教で仏さまや菩薩さまを表す梵字を種子(しゅじ)と呼ぶらしいです。
県道42号、津芸濃大山田線にあるバス停「荒木」から

少し離れた場所で見かけた案内板。

ちょっとより道です。
桜の木の下

種子碑の案内がありました。

奥を覗けば結構な高さの石碑

一つの石碑に四尊刻まれています。

阿弥陀如来さま、勢至菩薩さま、観音菩薩さま、地蔵菩薩さまです。
お隣の石碑は、読むことが出来ませんでした。

同じ敷地内にはお稲荷さんも祀られていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます