三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

弁財天線刻磨崖仏にふらり

2022-07-02 21:02:30 | 伊賀
三重県名張市葛尾

名張川の支流、笠間川が合流する直前の場所に架かる「波多野橋」

その近くにある道路開修記念碑から川岸に降ります。


振り返って見る記念碑

下から見る「波多野橋」


岸壁を見るとそこには

弁財天線刻磨崖仏が刻まれいます。


川縁はとても涼しいです。

笠間川沿いで缶コーヒーで一服して帰ります。


薦生城跡をぶらり

2022-07-02 20:05:23 | 伊賀
三重県名張市薦生

薦生城は源義経の娘婿、源有綱の築城といわれています。
 

県道80号、奈良名張線脇に一の鳥居が望めます。
薦生城跡に金刀比羅社が鎮座しています。


鳥居をくぐると、このまま進めるのかと心配になりました。

出だしこそ荒れていましたが

参道登山道はしっかりとしていました。

登り口から10分程で金刀比羅社に到着です。


以前には社が建っていたようですね、現在は石碑が建っています。

金刀比羅社から先は

黄色いテープが定期的に巻かれていて迷わずに進めました。

主郭へ向かう尾根道


主郭跡


切岸や

土塁跡

郭跡など城跡の遺構も感じられました。

それでは戻って、一の鳥居から数分の場所にある愛宕神社へ寄ります。


愛宕神社から見た薦生城跡がある山。


庚申山 騎龍観音尊にふらり

2022-07-02 18:34:55 | 伊賀
三重県名張市薦生

名張川の東岸、県道782号、上笠間八幡名張線から小道に入ります。

名張川の支流、小波田川に架かる橋を渡ると

忠魂碑と平和の碑が見えてきます。

近くには名張川に向かって百々苦離地蔵尊さまがいらっしゃいます。


平和の碑の近くに山へ入る登り口があります。

登りはじめ、振り向くと薦生橋が見えます。

参道はロープが張られていて迷うことはありませんが、結構な急登です。

登り口から7分程で到着しました。


こちらは御神木でしょうか。

こちらに祀られているのはどなたでしょう。

近くには看板が落ちていましたが、

龍王さまと左の方が騎龍観音さまでしょうか。

こちらはお稲荷様でしょうか。

参道も綺麗にされていましたし地元の方に大事にされていると感じます。

薦生橋を挟んで、名張川の対岸に石仏さまがいらっしゃるということで、
そちらに向かってみます。

薦生橋の向こうに見えるのが先程登った庚申山です。

名張川の近く、木陰の中はわりと涼しかったです。

土手には

中腹に石仏さまと

土手の上にも石仏さまがいらっしゃいました。