昨日は暖かい春になる予報でしたが、期待に大きくはずれ寒い一日でした。
同じ職場のブログ仲間、くまたんと二人で文化祭を開催するつもりで
フォトコンテストに応募しました。その結果をご報告しますね。
その前にクロッカスが咲き始めましたのでご覧ください。



ムスカリも咲いていました。

フォトコンテストはとってもマイナーな千葉県社会保険協会の主催のに参加しました。
審査員は「丹羽 敏憲氏」 賞金・賞品はありません。
作品テーマ「あそぼうよ」

入選しやすいコンテストを選びましたが、それでもとっても嬉しいですね。
気落ちしている気持ちが明るくなる朗報でした。
春が来るのを楽しみにしながら上を向いて進むことにします。
同じ職場のブログ仲間、くまたんと二人で文化祭を開催するつもりで
フォトコンテストに応募しました。その結果をご報告しますね。
その前にクロッカスが咲き始めましたのでご覧ください。



ムスカリも咲いていました。

フォトコンテストはとってもマイナーな千葉県社会保険協会の主催のに参加しました。
審査員は「丹羽 敏憲氏」 賞金・賞品はありません。
作品テーマ「あそぼうよ」

入選しやすいコンテストを選びましたが、それでもとっても嬉しいですね。
気落ちしている気持ちが明るくなる朗報でした。
春が来るのを楽しみにしながら上を向いて進むことにします。
お茶目なアオサギ君はとっても良いポーズで映ってくれましたですね。
特賞授賞はこれからの撮影の大きな励みになりますね。
本当におめでとうございました。
クロッカスもムスカリも綺麗に撮れています。
写真のアオサギは水に映っている方もくっきりとしていて、
その両方がみごとな構図を作り上げていますものね。
そしてまた、ユーモアがあって楽しい絵でもありますよね。
二人文化祭というのがおもしろいですが、くまたんは
どうだったのでしょう。
ムスカリ、もう咲いていましたか!
おじいちゃんに見えたりイケメンに見えたり楽しい鳥です。
この冬は良い写真が撮れないまま、鳥たちとお別れですよ。
景色は難しいし花はもっと大変。
この海辺では鳥は良い被写体なんですね。
くまたんも入選しましたよ。
こうして二人で参加することに意義アリで
コンテストに参加しました。
表題がまた良いですね。
本当に二人個展を開いて下さいよ
楽しみにしてます。
今回は賞品もなかったので、写真の引き伸ばした元手が出なかったと二人でぼやいています。
参加するに意義ありで楽しめました。