goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

秋の実り

2022年10月11日 | 
大雨でも落ちなかった野ブドウ

カラスウリ

スズメウリ


ドラゴンフルーツ


ジュズタマ

ギンナン

音を立てて落ちてきます。


タンキリマメ又はトキリマメ


ヘチマがなっています


栗のイガいっぱい。中身がないのが残念です



私の孫っちは男の子一人でエイトマンと呼んでいます。

ついこの間まで子供と思っていましたが、最近は少年のように見えます。

サッカー好きでお休みでも庭で一人サッカーをしています。

小学校ではサッカークラブに所属しています。

孫は子供よりかわいく孫の成長は楽しみですが

あっという間に成長しちゃいますよ。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mido)
2022-10-11 09:49:28
確かに孫は子供よりかわいいですよ(笑)
目に入れても痛くないって言います。
目には入らないし痛いですよ。

我が家の孫っち1は小学校に入学した途端に冷たくなりましたよ。手もつないでくれません。ポケットに手を入れたりお子様ランチは拒否したり…
仕方ないので二番手の孫っち3で我慢です(笑)

あのきれいな花が咲くカラスウリに実が…この辺では実も見なくなりましたよ~
さなえさんに影響されてあちこち目を光らせているんですがね~
銀杏の実が落ちてますね~近寄らないようにしてますよ。
返信する
Unknown (しろねこ仙人)
2022-10-11 12:13:26
 
銀杏の実が懐かしいです。北大光学部前の道が銀杏の並木道になっていて、
毎年秋になるとみんなで競って拾ったものでした。

この銀杏は前のお宅のものでしょうか? 
そういえば亡くなったここのご主人、亡くなる前日に将監淵で銀杏を洗って
いたことを思い出します。
 
返信する
midoさんへ (さなえ)
2022-10-12 07:43:54
我が家の孫も少年らしくなったら一人で留守番するから来ないでいいよと言います。
ひとりで大きくなったような顔をしていますよ。
昨日散歩に出て稲刈りが済んださんぽ道は雑木と雑草だらけになってしまったと思いました。ギンナンは被れると言いますがお金になるのよね。
返信する
しろねこ仙人さんへ (さなえ)
2022-10-12 07:47:33
そうですよ。
イチョウが黄葉するとひいらぎさんちのおじさんを思い出しますね。
最近は娘さんがギンナンを洗っているそうです。
いすみではイチョウの黄葉が一番きれいですものね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。