夏から秋の花、ランタナが満開で咲いていました。
別名七変化とも言うそうですね。
花の色が変化していくからですね。
こうしてマクロで撮って見ますと可愛いの一言ですね。
よーく見ると実がなっていました。
実は、みどり→あお→くろに変化していくそうです。
実は哺乳類には有毒で鳥には無害と書いてありましたがそんな実が多いそうですね。
花言葉は「合意」「協力」 そんな感じが見られる花に見えますか。
夏から秋の花、ランタナが満開で咲いていました。
別名七変化とも言うそうですね。
花の色が変化していくからですね。
こうしてマクロで撮って見ますと可愛いの一言ですね。
よーく見ると実がなっていました。
実は、みどり→あお→くろに変化していくそうです。
実は哺乳類には有毒で鳥には無害と書いてありましたがそんな実が多いそうですね。
花言葉は「合意」「協力」 そんな感じが見られる花に見えますか。
私もいよいよマクロを手に入れるつもりです。
何をどんな風に撮るか、・・撮れるか。
無いうちから想像しています。
そのキュートさに一目ぼれですわ!
何度見ても外国のお菓子みたいで
なぜか生唾ごっくんです!(爆)
で!!
実はこういうのなんですか~~!
実になってからも色が変化し続けるだなんて
まさに七変化ですわね!
植物図鑑的では面白くありませんものね。
とっても楽しみにしておりますわ。
ブルーの実の色がいいですよ。ブルーダイヤか
ブルーサファイアかですね。
緑と青の実も、宝石のようにきれいに撮れてますね。
昔、よそ様の写真を見て不思議な撮り方が出来ろと驚いていました。
初回に撮ったときは気に入ったのがなく、
もう一度撮りに行きました。努力の甲斐はありましたね。