goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

ランタナの花と実

2009年11月20日 | Weblog

夏から秋の花、ランタナが満開で咲いていました。

別名七変化とも言うそうですね。

花の色が変化していくからですね。

 

 

 

 

こうしてマクロで撮って見ますと可愛いの一言ですね。

 

 

 

よーく見ると実がなっていました。

実は、みどり→あお→くろに変化していくそうです。

 

 

 

 

実は哺乳類には有毒で鳥には無害と書いてありましたがそんな実が多いそうですね。

花言葉は「合意」「協力」 そんな感じが見られる花に見えますか。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マクロ (ボギパパ)
2009-11-20 21:59:45
イイですね。マクロ。
私もいよいよマクロを手に入れるつもりです。
何をどんな風に撮るか、・・撮れるか。
無いうちから想像しています。
返信する
ランタナ! (くまたん)
2009-11-21 11:35:55
さなえさんに教わって初めて知った花なんですが。。
そのキュートさに一目ぼれですわ!
何度見ても外国のお菓子みたいで
なぜか生唾ごっくんです!(爆)

で!!
実はこういうのなんですか~~!
実になってからも色が変化し続けるだなんて
まさに七変化ですわね!
返信する
ボギパパさんへ (さなえ)
2009-11-21 13:46:08
マクロで花を撮ると花の豊かな表情が撮れますよね。
植物図鑑的では面白くありませんものね。
とっても楽しみにしておりますわ。
返信する
くまたんへ (さなえ)
2009-11-21 13:48:27
ほんと金平糖みたいにも見え美味しそうですね。色も美味しそうな色ですよね。
ブルーの実の色がいいですよ。ブルーダイヤか
ブルーサファイアかですね。
返信する
Unknown (ヲアニー)
2009-11-21 18:59:51
この花も多分見たことはあると思うのですが、マクロだとその美しさが一段と引き立ちますね。
緑と青の実も、宝石のようにきれいに撮れてますね。
返信する
ヲアニーさんへ (さなえ)
2009-11-21 19:22:15
花を撮るにはマクロに限りますね。
昔、よそ様の写真を見て不思議な撮り方が出来ろと驚いていました。
初回に撮ったときは気に入ったのがなく、
もう一度撮りに行きました。努力の甲斐はありましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。