実 2024年06月25日 | 実 キウイ野ブドウスズランの青い実ツルウメモドキの実ニゲラまたの名を黒種草ムベキッチンに小さい金魚鉢を二つ置いてある。その中には白メダカとみゆきメダカの稚魚がいる。 いいえいたのよ。一年たったのでその稚魚は成魚になった。毎日ご飯をあげていたのですが、最近は時々忘れる日があるらしい。メダカたちが私の姿を鉢の中から追いかけているきっとおなかが空いているのかもね。急いでご飯をあげなくちゃー。。 « 鳥が撮れました | トップ | ウチワサボテン »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 midoさんへ (さなえ) 2024-06-26 07:29:31 メダカは自然に対して強い生き物です。そのつもりでいたら今年は最初に生まれたメダカは散々ですよ。可哀そうなことをしました。保護犬も老人が飼うと言ったらダメ見たいなそうです。我が家だって犬が欲しい時はエイトマンを連れて行かなくてはならなくなりました。 返信する こんにちは。 (mido) 2024-06-25 13:46:10 可愛いですね~メダカさんら。頼りにされてると嬉しいですね。昨日買い物をしていたらお隣の老人たちのおしゃべりが聞こえてきました。何て名前だったかわすれましたが、ある芸能人がメダカを飼うことにしたのは死んでもそんなに悔いがないからだって言ってましたね~なるほどって思いましたがやっぱりどんな生き物もいなくなったら寂しいですよね。ニゲラは花は可愛いけれど子生るとアップには耐えられないですね(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そのつもりでいたら今年は最初に生まれたメダカは散々ですよ。可哀そうなことをしました。保護犬も老人が飼うと言ったらダメ見たいなそうです。我が家だって犬が欲しい時はエイトマンを連れて行かなくてはならなくなりました。
頼りにされてると嬉しいですね。
昨日買い物をしていたらお隣の老人たちのおしゃべりが聞こえてきました。何て名前だったかわすれましたが、ある芸能人がメダカを飼うことにしたのは死んでもそんなに悔いがないからだって言ってましたね~なるほどって思いましたがやっぱりどんな生き物もいなくなったら寂しいですよね。
ニゲラは花は可愛いけれど子生るとアップには耐えられないですね(笑)