チェリーセージが旬です 2011年06月15日 | 花 ちょっと遅くなりましたが、チェリーセージが旬で綺麗に咲いています。 またの名をサルビア・ミクロフィラ・ホットリップスと言うそうです。 梅雨らしくどんよりとした曇り日ですね。 この頃のらい君は足が良くなったのか、さんぽ道を一週できるようになりました。 帰りはヨイヨイでヘロヘロですが、自宅まで歩きとおしますよ。 昨日は良い匂いに遭遇したと見え、帰ってから私の足を貸せと追いかけられました。 全くいい年のおじいちゃんなのにね、本能は健在ですわ。 « 初撮りのセンダンの花 | トップ | いすみ市海浜公園のハマヒルガオ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2011-06-15 19:59:27 ずいぶん前から毎日見ていました。チェリーセージ、しっかり覚えましたよ!サルビアなんちゃらは私にはムリ、チェリーセージ1本で行きます。紅白の彩りがかわいい花ですよね。らいちゃんは毛を刈って身軽になったんでしょうかね。元気になってなによりです。私は息の荒さでらいちゃんの到来を認識していますよ。くぅもだいぶ慣れてきましたかね。 返信する チェリーセージ (取手の暇人) 2011-06-15 20:23:54 チェリーセージと言うのですか、散歩道でみかけているのですが名前が判らずブログにアップできませんでした。それにしても見事なチェリーセージですね、本当に綺麗に出来上がっています。サルビア・ミクロフィラ・ホットリップスの“ホットリップス”のところだけは成程と頷けます。 返信する まん前で (さなえ) 2011-06-16 20:19:43 咲いていますものね。満開のときは綺麗でしたね。紅白と赤一色があります。らい君の足も自然に治ってきました。もう歩けないかなと思ったのは、これで何回目でしょうか。いつもアリナミンで治りますね。 返信する セージ (さなえ) 2011-06-16 20:22:34 セージの花種も多く覚え切れませんが、チェリーセージは花期が長いので楽しめますね。近くには真っ赤ののも咲いています。スイカズラと同じように一対で咲くところも面白いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
チェリーセージ、しっかり覚えましたよ!
サルビアなんちゃらは私にはムリ、チェリーセージ
1本で行きます。
紅白の彩りがかわいい花ですよね。
らいちゃんは毛を刈って身軽になったんでしょうかね。
元気になってなによりです。
私は息の荒さでらいちゃんの到来を認識していますよ。
くぅもだいぶ慣れてきましたかね。
名前が判らずブログにアップできませんでした。
それにしても見事なチェリーセージですね、
本当に綺麗に出来上がっています。
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップスの
“ホットリップス”のところだけは成程と頷けます。
紅白と赤一色があります。
らい君の足も自然に治ってきました。もう歩けないかなと思ったのは、これで何回目でしょうか。いつもアリナミンで治りますね。
近くには真っ赤ののも咲いています。
スイカズラと同じように一対で咲くところも
面白いです。