日曜日 一週間ぶりで散歩にでました。
しろねこ仙人さん宅では柿が色づいています。

そこにシジュウカラがきましたよ。

姫こぶし夫人の畑では今日もサツマイモの花が咲いています。

隣ではクコの花も咲いています。

お庭ではもう菊の花が咲き始めています。

あぜ道ではサクラダテが咲いていますよ。

隣では昼顔が咲いています。

田んぼにはシラサギがいます。

そしてこちらではハクセキレイが水浴びをしています。

別荘の庭にはキジの女子がいました。

ヒガンバナも咲いています。


ヒガンバナは昨年より早く咲きあっという間に終わってしまいました。
昼間はまだ汗をかくほど暑いのに、初秋は駆け足で過ぎ去っていくようです。
マイガーデンでは種まきも終わり
隣の空き地ではススキが咲き始めました。
白菊の蕾がおおきくなりましたよ。
今からもうペアになって、来年巣作りする場所を物色して
いるようです。
今年もうちの巣箱を使ってくれましたが、巣作りの最中に
大雨があって死んでしまったみたいでした。
来年こそは
がんばってほしいものです。
彼らの子育ても本当に大変なのですね。
最近里の生き物が減ってきたように感じで
心配していますよ。