雪の間から咲く福寿草ですが、ここは秘密の花園の庭です。
今年も本当にきれいに咲いていますよ。ご堪能ください。






今朝チビクロが帰った来ましたが、食事をしてすぐ出て行ってしまいました。
何かに取りつかれたように外に出たがりました。
彼女が出来たのでしょうか?
野生の本能に支配されているようです。
一段落したら帰っておいで!
今年も本当にきれいに咲いていますよ。ご堪能ください。






今朝チビクロが帰った来ましたが、食事をしてすぐ出て行ってしまいました。
何かに取りつかれたように外に出たがりました。
彼女が出来たのでしょうか?
野生の本能に支配されているようです。
一段落したら帰っておいで!
咲いているのを見るにつけ、ここにあればいいかと思うようになりました。
毎年たくさんの花がきれいに咲いて、すばらしいですよね。
さなえさんの写真もきれいに撮れていてすてきです♪
イメージは冬の花のように思いますが、この黄色の鮮やかさは春のものですね。
毎夜毎夜のオスネコどもの大騒ぎが、元メス ピッピを不安にさせています。
昨日のスガワラブンタではありませんが、私も「おめーら、ただじゃおかねぇーぞ!」と
すごんでみますが、いかんせん、オスネコたちは熱いです。
我が家にも植えた記憶があるのですが芽も出てきませんよ。
雄猫たちの饗宴もすごいようですね。気弱なチビクロも頑張っているみたいです。ブンタ君もピッピちゃんもお気の毒です。
目当ての雌猫はどなたなんでしょうかね。
しろネコさんもご苦労様です。