15日は少し涼しいかもと佐倉ふるさと広場のヒマワリ祭りに行き、
観光船に乗り印旛沼を一周しました。
電車から見たヒマワリがたくさん咲いています。

観光客がたくさんいるのに蜜を吸っていますよ

本場オランダから取り寄せたという風車

今朝の読売新聞に載った写真を真似て

この船に乗って印旛沼を一周しました

印旛沼観光船から撮った風車

この日は風が強く波が荒かったの お客は3人
ウミウが飛んでいます。


風が少ないところにいたのは居残った白鳥さんです


京成電鉄の京成佐倉付近に来ると、電車の中からヒマワリが見える
わくわく感をいっぱいに京成佐倉からバスに乗り換えます。
観光客がいっぱいですが風があって比較的に涼しい。
すぐそばの印旛沼から観光船が出ています。
風が強いけど船が出るのか聞くとOKとのことで同年配のご夫婦と3人乗り込む。
帰りのコースになると波が強く。水しぶきで右半身がぬれる
右半身びしょびしょですよ。でもカメラが濡れないようにするのが精いっぱい
すこし怖かった観光船。次の便からは休止になったのよね。
行きはよいよい。帰りはこわい観光船でした。