花 2025年02月11日 | 花 ネコヤナギ白梅黄梅菜の花デージーボケツルニチニチソウゼラニュームかな風が吹くと寒いさんぽ道です。普通は風を遮る道があるのですが、今日この頃はどこを歩いても風が吹いてくる。今日は旗日でお休みですね。ツバキ公園にでも行ってみようかなと思っています。そして帰りに買い物でもしたいですわ。
面白いもの 2025年02月06日 | 花 木の中に木の芽が出てきた年輪苔が生えたまま切り株がつるみたい外に出ると風が冷たくて寒いです。まだ少し眠いですがこれからリハさんぽに行こうと思っています。今日はどの辺を歩こうかな河津桜がほころびたのが見えるかなそれとも野鳥がーー この頃は全く見られない野鳥です。
さんぽ道に咲くツバキ 2025年02月05日 | 花 そろそろとさんぽ道にもいろんなツバキが咲いてきました。ぽろっと頭が落ちるので「嫌う」お方もいますが私は特に嫌いではありませんただし名前を探すのは大変。大原のツバキの里やいすみ市のツバキ公園などにも行ってみたいですね。花がきれいかキョンがいるかになりそうですがね。
今日のリハさんぽ 2025年01月31日 | 花 何かで読んだのですが、今年は梅の花の咲きが遅いとさんぽ道でも見かけませんので今日のリハさんぽでは紅梅、白梅を咲いているのを探すこととします。まずみつけたのは黄水仙さんぽ道はスイセンばかり野生のセンリョウですロウバイも満開です。白梅が咲いています。①②③④紅梅は来週には咲くかな花壇ではキンセンカが咲いています。霜が降りていますよ。今日もカラスが多いスギ花粉も上場、 逃げたいわイベリスの花さんぽ道には梅の木が少ないように思われる。それとも枝ぶりの良い梅木は居間の近くに植えられているのでしょうか。特に紅梅は少ないように思われる。あそこここと紅梅木がある所を思いだして尋ねてみたが花は咲いていない。やはり今年は花が遅いように思われるわ。梅だけでないように感じますけどね。
ヒイラギさんち 2025年01月28日 | 花 ハナキリンカランコエレースのパンジーおまけヒイラギさんちの飼い猫ヒイラギさんとお話していると飼い猫がオムツをして出てきます。ヒイラギさん曰く年を取っておしっこがこぼれてしょうがないのよというそのオムツをした姿がとってもかわいい写真を撮りたいと思ってもなかなか撮らせてくれないのよ。こんなところでシャターを押しゃいました。可愛いでしょう!!
さんぽ道の花 2025年01月25日 | 花 この冬初の菜の花ですオキザリス 本名は大黄花片喰茶の花が咲いていました梅の蕾が大きくなりました日本スイセンの中にはいろんな花が咲いていますペッパーホワイトも咲いていますプリムラが玄関で咲いていますチロリアンランプ昨日は会社のみんなでランチを食べに行きました。魚にしょうと決まったのですがお店が決まりません。やっとみんなが知っている店に行くことになりましたのよ。次はメニューです。アジのフライとぶりの刺身、料金は1100円ですご飯におしんこ、野菜たっぷりの豚汁、厚くて大きいぶりの刺身、キャベツ付きのアジのフライでした。たっぷりのおかずのランチでしたよ。満腹の帰り、白梅の咲いている花を見つけました。きっと早咲きでしょうかね。
さんぽ道に咲く花 2025年01月20日 | 花 ガザニアパンジー八重の日本スイセン朝から考えています。今日はどの辺でリハビリ散歩をしようかとね。かえりにはスーパーに寄って買い物をしてくるを忘れないようにしなければと思っています。花も咲いていなければ野鳥もいないリハビリさんぽ道です。
花 ツバキ 2025年01月19日 | 花 さんぽ道に咲くツバキを撮ってみました。多分みんなサザンカでなくツバキだと思いますけどね。見ちゃいましたのよ。今朝10時30分ごろリハビリ散歩に出発しました。カラスはまだ6羽ほど空にいます。電線に止まってるいます。その下をハクセキレイの2匹(もしかしたらつがいかも)が通ります。わたしはそのハクセキレイを撮ろうとしてカメラの準備をしかけたその時カラスがハクセキレイをめがけてキウイを落としたのよ。ハクセキレイはびっくりして飛んで逃げましたわ。カラスの意地悪でしょうか? それとも悪ふざけ? 見ちゃいましたのよ。
野菜 2025年01月15日 | 花 これって大根なんですが、廃棄するのでしょうかね。唐辛子ですブロッコリー そろそろ収穫でしょうかおまけはガーデンに植えられた絹さやの花です。おまけの絹サヤは正月用に私が植えたものですが、間に合わなかったですよ。昨年の種から芽が出たものですが、今頃咲き始めました。一枚目の写真、大根はもったいないですね。今はお野菜が最高の高値なのにね。私なんかお百姓さんが困っているという規格外れの野菜で十分なのですよ。以前、ナスの時もこうでしたなので生産者にもったいないと言いましたが規格外れは売れないだよと言っていましたのよ。
花 2025年01月14日 | 花 白のサザンカです。綺麗に咲いています。よそ様にお庭でサクラソウが三色咲いています黄水仙が咲いていたと近寄ってみたら ミニスイセンでした。それもごく最近植えたばかりみたいですよ。やっぱり寒い朝です。昨日はママのご両親と今年初のご挨拶。まず転んだお話からですよ。何回も話すことではないですよね。最近エイトマンの顔が少し変わりました。相変わらずやさしい顔をしていますが、ますますパパが子供のころの顔に似てきましたのよ。今日は女子とデートだと出かけていきましたがどうなったのでしょうかね。