goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

野菜

2025年07月28日 | 
ミニトマト

ニンジンの花




トロロアオイ


バナナ


ミニトマトがこんな風に実るなんて知りませんでしたよ。

花みたいに可愛いですね。

この辺では時に、ゴボウの花、ニンジンの花、サツマイモの花、たばこの花

が見れることがあります。

そんな時は嬉しくてここの住んでよかったと思いますよ。

バナナの実がなるなんてね。暖かいばかりでは実らないでしょうね。




2025年07月23日 | 
黄色のランタナ

桃色のランタナが一面に咲いています

コムラサキ

ヤマユリ

フクシャ

夏のバラ

スモークツリー

ネムの花が一つ残っていました

オレンジ色のジニア

キキョウ





カワラナデシコ

インドハマユウ

オニユリ





マツバギク

フウラン 





フウランが咲きました。毎回そばを通るときに咲いたかなと見ていました。

生きた木に着床した蘭の一種です。この花も凄いですね。

真夏の花の勢ぞろいです。

インドハマユウの赤色の花がまだ咲いています。

私がよく見ている図鑑でも白と赤の花が咲く時期が違います。

なぜかなといつも疑問に思っているのですよ。


ノウゼンカズラ

2025年07月22日 | 
昔から咲いているノウゼンカズラです。











好きな花のひとつノウゼンカズラです。

最近は黄色の花、桃色の花、赤い花といろいろ咲きます。

赤い花が主流になりました。

写真のノウゼンカズラに比べると

やや筒ぽっいアメリカノウゼンカズラと言います。

でもいすみには昔からのこのノウゼンカズラがたくさん咲いていますわ。


ヒオウギも咲いていました

2025年07月21日 | 
アメリカフヨウの隣りではヒオウギも咲いていました。
こちらの花は少し遅かったみたいです

黄色も咲いていて2色です












咲いたかしらと気になっていた花を見てきました。

まだ気になっている花があります。キツネのカミソリです。

桜山に寄ってみたいけど、今の私には遠いところです。

断捨離について考えています。もう身の回りの断捨離は進みましたが

私自身の断捨離は難しくなかなか進みませんのよ。



アメリカフヨウ

2025年07月20日 | 
:今朝のリハビリ散歩はアメリカフヨウに会うためです。:










人間の顔ぐらい大きい花です

図鑑によるとアオイ科でハイビスカス族

花言葉は「日ごとの美しさ」

別名 クサフヨウ

今の足の状態ではぎりぎり歩ける距離でありますが

花が咲いたかしらと気になってやっと歩いて行って来ましたよ。




面白いもの

2025年07月19日 | 
本物かと思いましたよ


カニだと思うのですが

間違いなくカニです。どぶに逃げようとしています


いすみのコメは今年も安心 でも旗は昨年より少なめです。







昨夜雨が降ったみたいですね。ガーデンが濡れていますよ。

朝からくしゃみと鼻水が止まりません。

昨夜 扇風機を回したまま寝入ってしまったようです。

風は体に当たらないようにしてありましたが

くしゃみと鼻水が止まりませんのよ。

今日も暑くなりそうですね。


西洋ニンジンボク

2025年07月18日 | 
西洋ニンジンボクです






6時にリハビリ散歩に出る予定でしたが

なんとなくクズ愚図していて外に出たのか6時30分を過ぎていた。

今日は変だ。いつもは歩き始めると痛みは消失して歩けるようになるのが

今日はいつまでも痛い。

今日からポケットサイズのカメラにした。気になる花を見回って

1時間やっと自宅に着いたのよ。

さんぽ道の夏花

2025年07月16日 | 
ルドベキア


マンリョウ


ホテイソウ

リアトリス


キョウチクトウ


昨夜は雨脚に気をとられつつ寝たのですが

睡眠が十分でなかったようで、今朝は一時間も寝坊してしまいました。

今日はは受診日なので大慌てで朝食を食べ終えたところです。

現在は雨が降っていませんがテレビの天気予報は

一日中雨だと言っています。時あり大雨になるとか怖いことですね。




ボタンクサギが咲きました

2025年07月15日 | 















この時期はボタンクサギがあちこちで咲いています

ボタンクサギの枝葉に強い臭気がありますと図鑑に書いてありますが

実際のボタンクサギの側に行ったも強い匂いは感じされません

花はたくさん咲ききれいです。

夏花は猛夏に負けず綺麗に咲いていますよ。

秘密の花園の花たち

2025年07月12日 | 
グラジォラス

トウワタ

八重のクチナシ

カンナ

エボウシ

ユリ

天辺まで咲いているから、そろそろ梅雨明けでしょうか



昨日は久しぶりに涼しかった。

ちょっと涼しいと動き始めた私でございます。

買い物に行ってリハさんぽをして、

草取りをしてと充分に体を動かしました。

でも水まきはパスしたのですが、夜中になって鉢物は大丈夫かしらと

気になりましたわ。