
みんな休みがバラバラで4人揃って食事をするのは久しぶり

8時過ぎに仕事が終わった妹も合流し、イタリアンレストランに行きました

かなりの量を食べて大満足

前菜は盛り合わせとローマ風トリッパの煮込みとグリーンサラダ

盛り合わせでのイチオシはきのことポッロのテリーヌ

ポッロは鶏肉だけど、やっぱりイタリアとスペイン語って似てる

トリッパって牛の胃

とっても柔らかくておいしい

ワインでお母さんもいい感じになってました

プリモはイカ墨のスパゲッティ、ペペロンチーノ、ポルティーニの
リゾット、マルゲリータ、そしてニョッキのトマトクリーム

イカスミは私は食べられませんが、3人は大満足の様子

あんな匂いがきつくて黒いの、どうして食べられるのか私には不明


そしてセコンドは海の幸の天火焼き、若鶏の香草パン粉焼き、そして牛ほほ肉の赤ワイン煮こみ



帆立が大好きなお母さんは、帆立を探して海の幸の天火焼きを食べてました

(もちろん、私はこれもパス

シンプルで無難だけど、やっぱり一番おいしかったのは若鶏の香草パン粉焼き

サックサクの衣と、ピリッとマスタードが効いたジューシーな鶏肉でした

みんなおなかがいっぱいなはずなのに、やっぱりデザートは別バラ

ドルチェはそば粉のトルタ、栗のトルタ、ティラミス、エスプレッソのセミフレッドなど豪華な7種類の盛り合わせ

さすが、一番ちっちゃいけれどたくさん食べる妹は自分用のドルチェもオーダー

どこに入るのか不思議なくらい・・・
これだけ食べると、さすがにおなかいっぱい

お店に行く前に買ったごまだんごまでは食べられませんでした。
でもやっぱり、4人で食べに行くのはいいな

→お父さん頑張ってると思った方は


人気blogランキング
