お父さんの逸品★

50代から料理に目覚めた我が家のシェフ、お父さんの記録★

スモークサーモンとポテトの前菜♪

2007-01-08 | 前菜
3連休もおいしいご飯を作ってくれたお父さん
メニュー
 スモークサーモンとポテトの前菜
 つまみなのゴマ和え・しらす納豆
 キーマカレーwith サフランライス



大好きなスモークサーモン
生ハムとスモークサーモンどっちも好きだけど、どっちか選ぶとしたらやっぱりサーモン

たっぷりのスモークサーモンの下に隠れているのはポテトと玉ねぎ。
玉ねぎは水でさらして辛味を取ってあります
上にローストガーリックとクリームチーズ、ミントを乗せて。

酢、オリーブオイル、白ワインをベースに作ったドレッシングがたっぷり
スモークサーモンとの相性バッチリ

玉ねぎとポテトをスモークサーモンで巻いて食べました
一皿全部食べられるくらい、おいしい前菜でした

→お父さん頑張ってるなと思ったらクリックお願いします にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

ポテトサラダと生ハムの前菜♪♪♪

2007-01-06 | 前菜
見た目もきれいな、おいしい前菜
ポテトサラダはポテトサラダでも、いつもとはちょっと違う形式
茹でたメークインにかかっているのは、きゅうり、玉ねぎ、人参をマヨネーズ、塩コショウで和えた物

確かに材料的には普通のポテトサラダと一緒
じゃがいもに野菜マヨソースをつけて食べる感じでした

みんなが大好き生ハムは何もしなくてもおいしい
バラ風に飾ってあります
添えてあるガーリックフロマージュをクラッカーに塗って、生ハムを巻いて食べたらおいっしい

目と舌で楽しめる、おいしい前菜でした

→お父さん頑張ってるなと思ったらクリックお願いします にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

えのきとドライトマトのペペロンチーノ風

2006-12-27 | 前菜
イタリア産のドライトマトを使って、おいしい前菜を作ってくれました
使ったのはブラウン&ホワイトえのき

白いえのきが当たり前だったけど、最近よく見かけるようになった茶色いえのき
茶色のえのきの方が可愛くて好きです

ガーリックをいためたオリーブオイルできのことドライトマトを炒め、
味付けをして最後に粉チーズをふれば完成

簡単に出来てコレがまたおいしい
クラッカーやパンに乗せて食べてもきっとおいしいはず

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

野菜のチーズクリームスープ♪

2006-12-20 | 前菜
前日のクリーミーソースの残りで作ってくれたスープ
ホワイトソースにクリームチーズ、牛乳をベースにして作ってあります

具はシンプルにジャガイモ、人参、玉ねぎとブロッコリー
シチューのようだけどチーズが入っているからまた違った感じ。

コショウをたっぷりかけて頂きました
パンをつけて食べるとおいしそう
にもとってもよく合いました

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

パールマッシュとオクラのカナッペ★★★

2006-12-17 | 前菜
昨日は祝い事があるかのような、おしゃれなディナー
メニュー
 パールマッシュルームとオクラのカナッペ
 根菜類のガーリック炒め
 野菜とフェトチーネのホワイトチーズソースがけ



クリスマスにもぴったりの、ウィンターカラーのカナッペ
パールマッシュルームの白いきのこがとってもかわいい
パールマッシュに加えるのはオクラと鮭フレーク。

星型のオクラもクリスマスっぽい
味付けはマヨネーズと塩コショウで。それを胚芽いりクラッカーにたっぷりと乗せて頂きました

鮭のコクがあってとってもおいしい
私はさらにガーリック入りのフロマージュを塗ってから乗せて食べました

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング