goo blog サービス終了のお知らせ 

お父さんの逸品★

50代から料理に目覚めた我が家のシェフ、お父さんの記録★

白身魚のソテーマンゴーソース

2006-06-15 | 魚料理
ヨーヨーマで使った、アップルマンゴーの残りで作ったのがこれ
なんだよ~、お父さん余ったマンゴーは食べればいいって言ったのに

しかも私の食べない魚のソースになるなんて

見た目にもおいしそうなこの一品。
白身魚の皮はぱりっと、中はふわっと焼いてある
おとうさん、なかなかやるな。。。

さっぱりした白身には、さっぱりした、でも甘いマンゴーソースが合います
つけあわせはエリンギのソテー。

こんな料理になって、私の口に入らなかったのは残念だけどマンゴーも喜んでいる事でしょう

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

蛸ときゅうりのトマト煮込み

2006-06-14 | 魚料理
お父さん得意のトマトの水煮缶を使った料理
今回はズッキーニの代わりにきゅうりを使っているのがポイント

きゅうりといってもズッキーニよりもはるかに太いもの。
加賀産のきゅうりです

きゅうりを適度な大きさに切って、トマトの水煮缶で煮込みます。
蛸を入れるということなので、私は食べない予定でしたが、
蛸を加える前にわざわざお父さんが一人分とっておいてくれました

火を通した蛸を加え、最後にフレッシュバジルとパルミジャーノ
レッジャーノを削って入れれば完成

ちなみに私のは蛸が入っていないので、シンプルに。



きゅうりはトマトを入れてかなり煮込んだはずなのに、ズッキーニと違ってやわらかくなっていません
あのきゅうりのシャキっとした歯ごたえが残ったまま

きゅうりがトマト煮込み似合うなんて知りませんでした。

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

こぶ締め★

2006-06-03 | 魚料理
こぶ締め第二弾

もちろんそのまま食べてもおいしいけど、ちょっと手間をかけてくれるのがお父さん

サスのこぶ締めを昆布つきのままザク切りして、薄切りにした
大根、しょうがを飾って出来上がり

食べる時はこぶ締めに薄切り大根、しょうがをのせて醤油をかけて
頂きます

昆布のだしがよく染み込んださすと。大根、しょうががよく合います

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

がすえびの刺身

2006-05-26 | 魚料理

がすえびって、聞いた事がないけど日本海側ではとれるらしい。
それを刺身にしてくれたお父さん

新鮮なものだから、そのまま食べてももちろんおいしいはずだけど
そこをこだわるのがお父さん

殻をむいたら捨てずに、細かく砕いてだしをとります。
そのだしの上澄みだけをとって、だし、醤油を加えます
それを冷やせば完成

ちょっと手間がかかるけど、それだけおいしいものを食べさせたい
という、お父さんの気持ちの表れ

ありがとう、おとうさん

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング

スモークサーモンの生春巻き

2006-05-24 | 魚料理
もちっとした皮がたまらない生春巻き
海老を使わず、スモークサーモンを使っておいしい一品に仕上げて
くれました

なんといっても、スモークサーモン、アボガド、チーズの相性が
いい



その他にも、サンチュ、にんじん、きゅうりなどの野菜がたっぷり
生春巻きを巻くお父さんの手も慣れたもの。さすが。

ヘルシーな生春巻き、チーズとバジルのドレッシングで頂きました。
意外と合う組み合わせに、脱帽です

→お父さん頑張ってると思った方は にほんブログ村 料理ブログへ

人気blogランキング