法政の菅平合宿を見に行くついでに以前知人から聞いたご当地の
うまいラーメン屋ということで寄ってみた。
場所は以下の通り。
〒386-0041
長野県上田市秋和352-6
上田城を観光した後ちょっと移動した後すぐだったから2km程度しか離れていないところに
あったと思う。
お昼時に入ったがすいていたので、大して待つことなく出てきた。
注文したのは、
濃厚中華そば(黒)@780円

麺:太麺 コシがある。
もともと太麺派なのでこれだけでも
スープ:マー油による黒いスープである。魚介系で、野菜の出汁のせいか、甘みのあるスープで独特。
ニンニクも適量でうまさを引き立てている。すごく旨い。
チャーシュー:ちょうどいい柔らさと歯ごたえ。大きさといい
。
キャベツ:柔らかくそれでいてシャキシャキ。スープとすごく合う。
大盛りが無料というところも嬉しい。
このスープならいける。
さすが旨い店というだけあって、期待していた通りだった。
県外なのでなかなかいけないが、また菅平合宿を見に行くついで
寄りたいと思わせる店だった。
山梨に支店がオープンすればかなり行くと思う。
TOTAL評価☆☆☆☆
※★=0.5☆
以上
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆ 旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆ まあまあ。機会があれば・・・
☆☆ 小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆ 話にならん 金返せって感じ
うまいラーメン屋ということで寄ってみた。
場所は以下の通り。
〒386-0041
長野県上田市秋和352-6
上田城を観光した後ちょっと移動した後すぐだったから2km程度しか離れていないところに
あったと思う。
お昼時に入ったがすいていたので、大して待つことなく出てきた。
注文したのは、
濃厚中華そば(黒)@780円

麺:太麺 コシがある。
もともと太麺派なのでこれだけでも

スープ:マー油による黒いスープである。魚介系で、野菜の出汁のせいか、甘みのあるスープで独特。
ニンニクも適量でうまさを引き立てている。すごく旨い。
チャーシュー:ちょうどいい柔らさと歯ごたえ。大きさといい

キャベツ:柔らかくそれでいてシャキシャキ。スープとすごく合う。
大盛りが無料というところも嬉しい。
このスープならいける。
さすが旨い店というだけあって、期待していた通りだった。
県外なのでなかなかいけないが、また菅平合宿を見に行くついで
寄りたいと思わせる店だった。
山梨に支店がオープンすればかなり行くと思う。
TOTAL評価☆☆☆☆
※★=0.5☆
以上
(※個人的基準)
☆☆☆☆☆ 旨いので、次は大事な人を連れて行きたい。
☆☆☆☆ 旨い。近くに行ったら是非また寄りたい。
☆☆☆ まあまあ。機会があれば・・・
☆☆ 小生の口には合わない。もう行かないだろう。
☆ 話にならん 金返せって感じ
「上田らあめん はち」 私も菅平に来年いけたら
調べて行ってみたいですね。
情報ありがとうございます。
さて、菅平観戦 お疲れ様でした。
同感で、底上げは図れてますが、
メンバーを早期に固定して、急ピッチで
調整する必要がありますね。
離脱している選手の早期復帰を絡めて
開幕には全体が一体となって戦える体制を
築いてほしいですね。
さて法政ラグビー部ですが、練習試合(関学戦と立正戦しか見てませんが)を見る限りではまだまだ流経や東海に勝つのは厳しいかな~と思いました。特に東海は慶應との練習試合を見て来ましたが、FW・BWともにかなり仕上がってるかなと。これからかなり急ピッチに仕上げていかないと厳しい結果になるかも知れません。どなたかがおっしゃっていたようにピークを後ろに持って行っているのかは分かりませんが、ちょっと9月の2試合が心配です。
しかしながら、チームとしての底上げは着実にされてるように思います。特に一年生や上級生でも昨年までCDチームにいた選手達のがむしゃらさが目立ちました。竹下君も開幕戦には間に合うと言ってましたので、残りの3週間指導陣と選手が一体となり開幕を迎えてほしいと思います。