先週 流通経済に敗れ、黒星スタート。
やや重~い雰囲気になったが、決してファンは暗くなっていけない
こういう時こそ選手を応援で盛り立てようではないか
それにJrで勝利したので、昨年の泥沼3連敗とは違うのだから。。。
さて、オレンジブルーさんが書き込んで下さいましたが、
日本ラグビー協会より東海大学戦のメンバーが発表された。
流通経済戦では、相手が強いというのもあったが、
試合間隔があいた事や、怪我からの復帰など、調整不足もあり、
必ずしも状態が開幕に間に合っていなかったの選手がいたことを感じた。
そして、今回の動いてきましたな。
より開幕戦・Jr戦で結果を出したメンバー重視で来た印象だ。
気になるメンバーは以下の通り。
1 大河原一真 (法政二)
2 草間栄吾 (東京)
3 浅岡献掌 (西陵)
4 後藤賢 (秋田工)
5 宮田脩平 (伏見工)
6 武者大輔 (仙台育英)
7 西内勇人 (東福岡)
8 小池一宏 (明和県央)
9 本村光章 (大分舞鶴)
10 加藤俊介 (東福岡)
11 半井優太 (伏見工)
12 岡本圭二 (御所実)
13 川原田徹 (東福岡)
14 竹下祥平 (東福岡)
15 森谷直貴 (180/82/20)
Re.
16 玉川嘉文 (法政)
17 河辺賢人 (法政)
18 上瀧宏幸 (東福岡)
19 堀大志 (天理)
20 高城良太 (盛岡工)
21 金勇輝 (大阪朝鮮)
22 渡辺拓馬 (西陵)
注目は個人的には二つある。
一つはなんといっても怪物 西内選手の公式戦デビューですな。
怪我の回復具合が心配だが、大丈夫ということだろう。
また、今回はRe含めて期待の1年生4人が出場予定。
伸び伸びプレーしてほしいものだ。
そして二つ目はSO加藤選手のスタメンだ。
先週も後半出てきた。
久しぶりに見たが、トライこそならなかったが、
さすがに加藤選手だと思わせる創造力あるプレーが随所に見られた。
BK見事に操って欲しいものだ。
とにかく個人的にはHBは固定してほしいと思う。
また、そのほかにも宮田選手も先週後半出場で活躍し、今回はスタメンだ。
BKでも川原田選手が復活のAだ。
先週のJr戦でも攻守に活躍していて、その活躍が認められてのスタメンだ。
勢いをそのまま持続してほしい。
FWが頑張って、BKが走る法政のランニングラグビーを今度こそ見せてほしい。
この東海戦 断腸の思いだが、所用のため山梨からの応援となる
見に行かれるファンの皆さん 宜しければ試合感想など寄せて頂ければ嬉しい限りです。
小生も山梨から気を送りたいと思っている
。
勝利を信じている。
頑張れ 法政
やや重~い雰囲気になったが、決してファンは暗くなっていけない

こういう時こそ選手を応援で盛り立てようではないか

それにJrで勝利したので、昨年の泥沼3連敗とは違うのだから。。。
さて、オレンジブルーさんが書き込んで下さいましたが、
日本ラグビー協会より東海大学戦のメンバーが発表された。
流通経済戦では、相手が強いというのもあったが、
試合間隔があいた事や、怪我からの復帰など、調整不足もあり、
必ずしも状態が開幕に間に合っていなかったの選手がいたことを感じた。
そして、今回の動いてきましたな。
より開幕戦・Jr戦で結果を出したメンバー重視で来た印象だ。
気になるメンバーは以下の通り。
1 大河原一真 (法政二)
2 草間栄吾 (東京)
3 浅岡献掌 (西陵)
4 後藤賢 (秋田工)
5 宮田脩平 (伏見工)
6 武者大輔 (仙台育英)
7 西内勇人 (東福岡)
8 小池一宏 (明和県央)
9 本村光章 (大分舞鶴)
10 加藤俊介 (東福岡)
11 半井優太 (伏見工)
12 岡本圭二 (御所実)
13 川原田徹 (東福岡)
14 竹下祥平 (東福岡)
15 森谷直貴 (180/82/20)
Re.
16 玉川嘉文 (法政)
17 河辺賢人 (法政)
18 上瀧宏幸 (東福岡)
19 堀大志 (天理)
20 高城良太 (盛岡工)
21 金勇輝 (大阪朝鮮)
22 渡辺拓馬 (西陵)
注目は個人的には二つある。
一つはなんといっても怪物 西内選手の公式戦デビューですな。
怪我の回復具合が心配だが、大丈夫ということだろう。
また、今回はRe含めて期待の1年生4人が出場予定。
伸び伸びプレーしてほしいものだ。
そして二つ目はSO加藤選手のスタメンだ。
先週も後半出てきた。
久しぶりに見たが、トライこそならなかったが、
さすがに加藤選手だと思わせる創造力あるプレーが随所に見られた。
BK見事に操って欲しいものだ。
とにかく個人的にはHBは固定してほしいと思う。
また、そのほかにも宮田選手も先週後半出場で活躍し、今回はスタメンだ。
BKでも川原田選手が復活のAだ。
先週のJr戦でも攻守に活躍していて、その活躍が認められてのスタメンだ。
勢いをそのまま持続してほしい。
FWが頑張って、BKが走る法政のランニングラグビーを今度こそ見せてほしい。
この東海戦 断腸の思いだが、所用のため山梨からの応援となる

見に行かれるファンの皆さん 宜しければ試合感想など寄せて頂ければ嬉しい限りです。
小生も山梨から気を送りたいと思っている

勝利を信じている。
頑張れ 法政

今回観戦されないとの事残念です。
JR立正戦で皆の意気も上がってきたと思います。
是非東海を食って欲しいです。
玄人である小野木監督と全くの素人である私と
では当然見解が違う点があります。
私に解せないのは、ノッコン王者の森谷を何故?
何故猪村が起用されないのか、何故りザにも
入らないのかです。
25日は森谷が私の予想を裏切って大活躍してくれ、小野木監督の慧眼を実証してくれる事を
切に願います。
私も流通経済戦の時の森谷選手は、
試合から離れていたせいか、ノッコンが多く
気になりました。
正直東海戦はどうかなとも思いましたが、
調子が上がってきたというところでしょうか?
汚名返上の活躍をして欲しいと思ます。
それにしても猪村選手 SO、CTB、FBと
器用な選手なので、私もAで登録してほしかったです。
残念ですが、次に期待したいと思います。
いよいよ明日ですね。
メンバーを見ると
10番と13番には期待の選手が入りました。
屈指のロングキッカーがリザーブにもないのは
怪我のためでしょうか。
また昨季より苦肉の策として
SHとSOを一人の選手に兼任される考えが
みられますが、
どちらも専門職。無理だと思います。
これはその選手の負担だけでなく
ハーフ団のコンビネーションの形成に
マイナスだと思います。
東海戦は今季の試金石。
すべての法政ラガーに期待しますが、
とりわけロックの宮田選手には
大暴れしてほしいと思います。
一年からファーストジャージを着た
プライドを前面に出してほしい・・・
初期の黄金時代には
モール・ラックで味方の選手も怖れる
ファイターがいたそうです。(笑)
東海を倒せば、あとは全部勝つ!
法政、頑張れ!
いよいよ第2戦の東海戦が明日に迫りました。
気迫を持って挑んで欲しいです。
高城選手はSHがいいと思います。
私も兼用は無理だと思っています。
昨年駒井監督が一年生ながら中心とする予定
だった加藤選手ですが、開幕戦でリタイヤ。
大きな誤算が生じました。
その後、その穴埋めに結果を出したのが
高城選手でしたが、SH・SO兼任で
そのまま今日まで来てしまった感じです。
一時的な手段としてはいいと思いますが、
HB団のコンビのためにも、少なくとも
どちらかに専任すべきだったと個人的には
思っています。
加藤選手は、流通経済戦後半を見ましたが、
体が切れてましたので、頑張ってほしいです。
また、1年生の大物西内選手も頑張ってほしいですね。
まだ 野球にするか多少迷っていますが・・・
ラグビー場から得点板が見られるので 秩父宮にと思っています。
まさに明日が正念場でしょうね。選手諸君の獅子奮迅の活躍を期待しています。
この試合で一枚も二枚もいい意味で化けてくれるといいですね。潜在能力はかなり高いものを持っていると思いますので・・・
では 行って参ります。
明日は、持てる力全てを出して勝負してほしい
と思います。
残念ながら明日はいけませんが、
地元から応援したいと思います。
もしよろしければ明日の感想など聞かせていただけたら嬉しいです。
気を付けて行って来て下さい。