goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続き・・・

法政大学ラグビー部・旅行・犬・自然を
こよなく愛し、ささやくブログ

祝 なでしこジャパン サッカー女子W杯制覇

2011年07月18日 09時58分55秒 | 野球・サッカー、その他スポーツ
いや~ 朝から大興奮でしたな。
凄い試合だった。

正直アメリカに勝てるなんて思ってなかった。
いい試合はして欲しいと願ってはいたが・・・。

体格差は歴然。高さはもちろん、速さもある。
アメリカってさすがに世界ランキング1位だと改めて思った。
日本は過去24戦アメリカと対戦して、一度も勝っていなかったそうだ。
そうした事もあってか、アメリカ選手は精神的にも余裕を持っている感じに
見えた。

縦への速い攻めに、再三攻め込まれ、夜中からハラハラ。
それでも集中して日本は良く守りきり、前半0-0で折り返した。

何とか耐えて、相手の焦りを誘い、一瞬のチャンスを得れれば
なんて考えていたが、後半24分 攻めていたが、一瞬のカウンターをくらい、
アメリカ先制。均衡が崩れる。
さすがアメリカだ。
ここまでかな?と思った。
しかし、日本一瞬のチャンスが後半35分にきた。
ゴール前にボールをあげると混戦となる。米国のクリアボールが小さくそこへゴール前に
詰めていた宮間選手が同点弾。追いつく。
鳥肌が立つ。
そして延長戦へ。
よく延長戦まで持ち込めたと思った。
日本選手の目がいい。笑顔もある。
スタミナ勝負に持ち込めば、そして同点にされ、優勝を目の前で
逃したアメリカの精神状態からすれば、もしかして・・・と思った。

しかし、延長前半14分 これまで再三攻め込まれ、日本の守備の人数はいるのに
アメリカに簡単にセンタリングされていて、嫌な雰囲気があった。
解説の人も再三、ディフェンス人数はいるのに、ゴール前にあげられすぎていると
懸念していたが、不安が的中した格好だ。
アメリカに見事なヘディングを決められ勝ち越される。
やはり夢で終わるのかな・・・。

延長も後半に入り、両チームとも消耗している。アメリカの高いディフェンス
が日本の攻撃をはじき返す。
後半10分過ぎると、敗色濃厚な感じがしていて、見ていて辛くなる。
延長後半12分 CKを得る。
最後のチャンスかもしれないが、アメリカの高い壁が立ちはだかる。
しかし、ここで頼れるエース 澤選手が決めて再び追いつく。
凄い神試合。泣けてくる。。。。

そしてPKへ。またしてもアメリカは優勝を目前で逃す。
PK戦はもしかしたら追いついた日本が精神的に有利となり、
勝てるかもしれないと思った。
それにしても選手は何と言う精神力だろう。PK戦なのに笑顔すらある。
こっちはドキドキ。見ちゃいられん!!

PK戦は日本の守護神GK 海堀選手が凄い気迫。
左に飛び、空中右足で最初のアメリカ選手のキックを止めると、相手に
大きなプレッシャーをかがり、、3人目まで決めさせない。

日本は冷静に決めて、2点差をつける。
最後は熊谷選手が豪快に決めて、3-1で勝利。
アメリカに初勝利。そしてW杯初優勝だ。
なでしこジャパン おめでとう!!


素晴らしい試合だった。
そして澤選手はMVP&得点王(5得点)に輝いた。
こちらもお見事だった。


先日U17W杯では若武者達が大活躍してベスト8まで行き、
今回の女子の快挙と日本サッカー界は朗報続き。
U22、A代表も続いて欲しい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵です・・・なでしこ&ジャパン (ラグファン)
2011-07-19 23:33:03
決して、諦めない!
最後まで、走り負けない!
小さな体でも出来る!
素晴らしかったです・・・なでしこ!
そして、フィジーに勝ったジャパン!
本当に元気もらいました!
法政も頑張れ!
本気で狙って下さい!上の上!
応援してます!
(スミマセン!興奮気味です!)

返信する
なでしこ (ラグファンさんへ)
2011-07-20 08:20:06
ラグファンさん おはようございます。
そして初めまして。

なでしこ よく頑張りましたね。
凄い粘りと精神力でした。
大変失礼なんですが、正直女子サッカーで
こんなに泣ける、感動できる試合が見れるなんて思ってもいませんでした。
素晴らしかったです。
ラグビーでは、日本代表がフィジー戦を見事
撃破。法政関係では日和佐選手が頑張りました。

法政の後輩たちも、偉大な先輩に続いて、秋 上を目指して暴れて欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。