先日の日曜日、甲府からだと
で50分くらいかかろうか?
富士川町という所にある大法師公園に
を見に出かけた。
昔の鰍沢町といった方が分かりやすいかもしれない。
2000本の桜が咲き誇り、誰が選んだのか知らんが「桜100選」に
選ばれている県内屈指の桜の名所だ。
実はちょうど1年前にもここを訪ねている。
あれから もう1年が過ぎたのだな。
時の流れは早いものだ
実はこのブログで記載していたので見てみると、1年前は桜が早く咲きすぎて
もうこの時期には散り桜だったんだな。
自分でもすっかり忘れていた
改めて昨年との変化を感じている。
今年はちょうど満開。散り桜もいいが、満開の桜もいい。
桜の海と言おうか、圧倒される。
素晴らしい・・・。
公園に繋がる道路から多くの桜が出迎えてくれる。

(公園内)

(咲き誇る桜)





もちろん 愛犬ゆう坊
も連れてきた。
ゆう坊も
を楽しんでる様子。


今 日本は、震災の影響で暗いけど、自然は逞しいものだ。
桜は咲き誇り、懸命に生きている息吹を感じる。
桜にパワーをもらった感じだ。
今週末は散り桜となろう。
少し寂しいが、今週末またここで、
桜との名残を惜しもうと思っている。

富士川町という所にある大法師公園に

昔の鰍沢町といった方が分かりやすいかもしれない。
2000本の桜が咲き誇り、誰が選んだのか知らんが「桜100選」に
選ばれている県内屈指の桜の名所だ。
実はちょうど1年前にもここを訪ねている。
あれから もう1年が過ぎたのだな。
時の流れは早いものだ

実はこのブログで記載していたので見てみると、1年前は桜が早く咲きすぎて
もうこの時期には散り桜だったんだな。
自分でもすっかり忘れていた

改めて昨年との変化を感じている。
今年はちょうど満開。散り桜もいいが、満開の桜もいい。
桜の海と言おうか、圧倒される。
素晴らしい・・・。
公園に繋がる道路から多くの桜が出迎えてくれる。

(公園内)

(咲き誇る桜)





もちろん 愛犬ゆう坊

ゆう坊も



今 日本は、震災の影響で暗いけど、自然は逞しいものだ。
桜は咲き誇り、懸命に生きている息吹を感じる。
桜にパワーをもらった感じだ。
今週末は散り桜となろう。
少し寂しいが、今週末またここで、
桜との名残を惜しもうと思っている。