5月21日(日) 晴れ
下界は暑くなっていたが海抜2000m以上の峠ではまだ雪渓が残っていて寒かった。
そんな中、ホシガラスを求めてポイントに行ってみると、先客のカメラマンが2人ほどいた。
そのうちの一人が「今日は出ないよ」「ずーっと待ってるけど出ないし、この時間は鳥が出ない時間なんだよね」
ごもっとも、ここに着いた時間は昼過ぎの1時頃。
待ってみたが出そうもない、去年もこんな事があってその代わりにカッコウを撮って帰った事もあった。
今日もモズのペアがいて遊んでくれたので退屈はしなかった。
そして1時半まで待って来なかったら帰ろうと思っていたが、何と1時34分ごろ、
ふわーっと大きな鳥が飛んで来た。
最初はカケスかとも思ったが、何と念願のホシガラスだった。「鳥運我にあり」。
(拡大画面あり)
松の枝の止まったのはホシガラス。(興奮のあまり最初の1枚はピンボケ)
やっぱり模様が綺麗だ。
振り向いてこちらの事は十分承知しているようだ。
下にいる虫かミミズを狙っているようだ。
降りて虫を捕ってはまたモミの木に戻り、こんな事を数回繰り返した。
カラスと言っても黒く無いのがいい。
枯れ草をひつようにひっくり返してエサを探す。
振り向きポーズ。
お腹の部分がよく見える画像。
飛びあがってすぐ近くのモミの木に止まった。近すぎてトリミングが出来ない。
しかし、この後飛び立って遠くの樅の木の天辺に止まった。そして次第に遠くに行ってしまった。
撮れたのでこのくらいでいいやと思って撤収した。
この後、この前の友人のように気圧のせいか、高山病?
いつもこのくらいのところは来ているのになー。軽いめまいがして夜まで続いたが、酒を飲んで夕飯を食ったら治った。
撮影機材 カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3
「野鳥日記」に戻ることが出来ます。 右をクリックしてください。⇒ 「野鳥日記」
⇓ ブログランキングに参加してみました。お帰りの前にお手数ですがマークをクリックして見て下さい。
やっぱり緑の中の野鳥は生き生きしていますね。
もう帰ろうとしたころにピタっと現れたホシガラス。
弁慶さんはやっぱり強鳥運の持ち主ですよ。
それから、「高山病」に罹りましたか!?
お互い、歳だねぇ・・・ 前は富士山や北岳だって平気だったのにね(笑い)
体を大切に労わって行きましょっ。
こう言う事があるから、フィールドを去る時は後ろ髪を引かれますね。
強運と言うか、こればかりは判りませんね。
あのふわーと来る感覚が何ともいえないですね。
今年もホシガラスが撮れてよかったです。
あの富士山で見たホシガラス、忘れられませんね。
実はコマドリも3回目に行ってきました。
体調はイマイチです。