弁慶の野鳥日記

主に野鳥撮影ですが、時々風景や花も。画像エリア超過のため野鳥日記から弁慶の野鳥日記に引越ました。引き続きご支援下さい。

ノビタキの夏羽と冬羽。

2015-10-19 07:00:00 | 日記
 10月19日(月) 長野 晴れ

 ノビタキの夏羽と冬羽、あなたはどちらが好きですか?

 秋のノビタキを見ていてこんなにも違うものかと不思議に思う。
 そこでちょっと比較をしてみた。



 ノビタキの夏羽(オス)。












 ノビタキの夏羽(メス)。






 ノビタキ冬羽(オス)。











 ノビタキ冬羽(メス)。











 ちょっと見ただけでは全然違う鳥だと思ってしまう。
 メスはそれほどの違いはないがオスははっきりと違いが見える。
 夏羽はどこか優雅で綺麗に見えるが繁殖期を迎えているせいだろうか、それに比べると冬羽は地味だが逞しさを感じる色である。海を渡って南の島に渡る力強さを感じる色でもある。




                                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7DマークⅡ
                                              レンズ:タムロン SP150-600mmf5-6.3



  「野鳥日記」に戻ることが出来ます。              右をクリックしてください。⇒  「野鳥日記」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。