
ヤフオクでSRX 600の中古のレギュレーターをゲットしました。
A1ってやつだからおいらのSRX といっしょの一番古いタイプ。
90年から93年ぐらいまでのヤマハのレギュレーターは非常に壊れやすい。
それ以降は対策品でフィンがついてるものに変わります。
わざわざ古いものを買ったのは、今ついてるものが、ライトonじゃないと電圧が高すぎるためです。

今のものは、社外の激安品。ライトon前提かもしれない。
ただライトonでウィンカーだしての信号待ちだと12v切っちゃうんだよね。


狙いどうり、ライトonoff でも13V で安定。
しばらく、これで様子見です。