*sprout* 毎日の暮らしの中で・・・。

好きなモノ・コトや感じたことをつれづれに。

フリマの報告

2009-04-29 19:55:20 | 日々のノート

今日無事に1年待ち遠しかったフリマが終わりました。
今回は手作りバッグ、小物のみの販売でブースも幅はそんなにとれないものの奥行きを広く取れたのでシュミレーションどおりに陳列。一番最初にお買い上げいただいたのは同じくフリマの出店者。

毎年目新しいものは(小物は特に)あまりないけれど、毎回買っていただいてる多くの方に出会えてとても嬉しかった。『去年も買ったんです』という人が5人ぐらいいて、1年経ってまた来てくれるのは本当に嬉しい。前に2度ほど行ったことのある河口湖の雑貨屋『hina's』のオーナーもお友達と娘さんを連れて遊びに来ていてバッグその他を気に入ってもらえた。確か最後に行ったのは一昨年の夏だったように記憶しているが憶えてくれていたことも感激。『また来年も楽しみにしてます』とお友達の方の言葉は心に残っている。

会社の子も来てくれたり、夫の友人の奥さんも来てくれたり全く宣伝はしていないけれど多くの方が手に取り温かい言葉をかけてくださった。

正直今回はかなりバッグを出品したが半数は売れ残ってしまい、苦労してつけた値段も高すぎたせいか(といっても最高額2400円ぐらい)売れ行きがにぶってしまい早々に値段を下げた。それでもこれだけの数しか出なかった。だから帰ってきて売り上げを計算しても少ないような気がしてちょっとがっかりした。

でも時間がたってくるとお客さんの嬉しいひとことが本当に多くて、毎年来てくれる人がいることや来年も楽しみにしてくれる人がいる、そういう人のために作っているんだというのを忘れていたことに気づいた。趣味でしているものにお金を出してくれるんだもの。それだけで感謝。

バッグも自分が使いたいな~とかいいな~と思っているものはどんどん売れていくのが不思議だった。どれもいいと思って作ってるんだけどね。

それから荷物の搬送から店番まで文句ひとつ言わずにやってくれた娘にもありがとうの気持ちでいっぱい。去年までは途中で飽きたり(仕方ないけれど)文句の多い子だったのに、今年は本当によくやってくれた。商品のパッキンをはずし袋に入れる、袋口をテープで留める、お買い上げのお客さんに飴をあげる役をお願いしたら気持ちよく完璧にこなしてくれた。小学4年生とはいえ8時半からずっとつきあって2時ごろまでそこにいるのってつまらないと思う。途中で用を済ませた夫が助っ人が来てくれるまでよくがんばったと思う。親ばかではあるがその成長に嬉しさを感じた。

実は5月4日にも忍野のフリマを申し込んでいて子供の小さい頃の服を出品する予定でいる。そこを急遽プラスして手作り品も少し安くして売ろうかなと思案中。こちらは他のイベントと合同ではなくフリマのみなのでまた新たなお客様との出会いがあるといいなと思ってます。


フリマの値段付け

2009-04-27 17:23:13 | 日々のノート

土曜日悪天候の中メーデーに参加する夫について3人で甲府へ。集会も終わり出店でちょこっと食べたりしながら商店街をぶらり。カフェロッシュでコーヒーを飲み前から気になっていた手作りのレンタルボックスを置いてある場所へ向かった。

説明を聞くうち手作りのものを売るのは難しいことなんだなぁと思った。どれもそんなに高くない商品なので売り上げはレンタル料払えばとんとんぐらいらしい。布小物に限って言えば小さいパッチポーチ300円なんて手間賃ほぼゼロで材料費ぐらいなものではないかということだった。買い物客も高齢者の割合が多いそうでニーズに合わないものはあまり売れないそうだ。

帰りに駅ビルエクランによってナチュラル雑貨のお店をのぞきマスキングテープ1個お買い上げ。ブランドがつくだけで、いや確かに縫製、生地などの違いもあるだろうけど裏地なしのポーチが3,000円以上したりしてなんとも割り切れない気持ちになった。

明後日のフリマに向けてなんとか先ほど値段付けが終わった。手作り雑貨の相場はどのくらいなんだろう。何度も値札をつけかえる作業にも追われた。売り切ってしまいたければすごく安い値段で売るのが良いだろうと思う。一生懸命作り生地も決して安物ばかり使っているわけでもない。でも作っている私は洋裁を習っているわけでもなく自分で本を見ながらいろいろ学んで作っているだけの素人である。つけた値段で買ってもらうだけの価値はあるだろうか、フリマという場所柄高すぎるイメージが先行してしまわないだろうか。

半年ほど前に行った雑貨マーケット。手作りのバッグいくらで売ってたっけ?ハンドメイドの良さを知ってもらえたら手にとってくれるだろうか。もう一度見直してみた方がいいだろうか?

車の後部座席のシートを倒し荷物を入れる準備もした。明日はお弁当(当日持参)の材料とお菓子類、飲み物を買出し。1年に1回のイベント。思い切り楽しみましょう!

 


日暮里の布

2009-04-24 16:14:17 | おでかけ

                

                

お昼頃ちょっと用があって会社に顔を出した。社員の子達はぼっちぼっちの仕事をしていたが、それももう終わりで本当にないんだなと思った。とりあえず私の首はつながっているようで『ごめんね。もう少ししたら仕事が来ると思うんだけど・・・』と言われほっとする。今が我慢の時だ。29日のフリマに来てね~と言ったら、行くよ~とのこと。みんなに来てもらいたいな。

昨日の戦利品。袋から出したらやっぱりいい布だわ~。ブルー系が多いかな。どれも気に入った!特に濃紺の綿麻は生地にほどよい厚さがあってでもしなやかでとてもいい。ただ幅があまりないので少し割高かも。そして(上が安田商店3丁目店、下がTOMATO&皮のお店)上下の写真に写っているスモーキーなブルー、違う店だけどこういう色を求めに日暮里に行ったのだよ。そうするとやっぱり日暮里はすごいってことになる。値段が安いこともこういう色が売っていることも。

昨日はもう行かないかも・・・みたいなことをいったが1日たつと行きそびれたお店もあったり、実際に手触りで確かめた布が良かったからまた行きたくなった。でも次は寒くなる前の秋ごろがいいかなぁ。

 


日暮里へ

2009-04-23 20:36:35 | おでかけ

仕事が入ったら電話します、と社長に言われ待っているこの頃。一向に電話がこない。無給の日々はだんだん不安に変わっていく。家にいるのもいいような悪いような、縫い物する時間はできても家のことも仕事してる時とさほど変わらないし、なにより本当にこの先どうなるのか解雇になるのかがいつも頭の中をよぎって集中できない。

さてこんな状況の中でありながらとうとう聖地日暮里繊維街へ今日行ってきた。母と約束しておきながらも遠出で気分悪くなってはと予行練習(?)も兼ねて。

大月から特急に乗り東京へは9時27分到着の予定。大月までが渋滞しててダッシュで駅に駆け込むと特急が人身事故で遅れているという。幸か不幸か遅れていたおかげで間に合った。家を7時過ぎに出るという荒業。娘がやっと起きて『行かないで~』なんて甘えているのを横目に後は夫に任せて(頼りになります)出発したのだ。

遅れはずっと引きずり東京駅着のはずが新宿が終点になり乗り継いで日暮里駅へ。特急券の差額を聞きにいったらJRの職員は申し訳なさそうに特急券全額払い戻してくれた。人身事故の賠償がすごいっていうのがわかった気がする。時間は予定より40分近く遅れたけどかいじのゆったりしたシートに身を任せ空いていたうえ停車駅も少ないのでけっこう得した感じ。

繊維街の方向を間違えつつ聞きつつ通りに入り見ていった。麻で有名な『安田商店』に最初に行った。平日だから空いていたけど土曜日とかはすごいんだろうなぁ。決して広くはない店内で反ごとレジに行って切って精算するのは大変。

皮のコードが売っているお店,TOMATOにも寄っていろいろ買ってきた。よく1M100円って聞くけれど私の好みの布は日暮里でもやっぱり高いのかなっていう気がした。違う場所で買ったらもっとするのかもしれないけど日暮里=激安は私の中ではう~んって感じかな。安いのか高いのかわからなくなって、綿のプリントもあまりなかったような・・・。よく見てなかったからかなぁ。

母に『行くなら何を作りたいのか決めてから買ったほうがいいよ』と言われておきながら思いつきで行っちゃったので無計画な買い物をしたかも。無給なのに定額給付金が支給されたのをいいことにずいぶん散財してしまった。これからしばらくは本当に本当に自粛しなくては。

でも今回は頭も痛くならずこうしてPCもできて良かった。家族にもいつも心配かけてしまうから。
東京へは遠くもないけど近くもないのを改めて実感した。そして都内へ行くなら特急が便利だともつくづく思った。今までも新宿や東京へは行ったことあるけどいつも特快に合わせたりしてたけど自由席ならプラス900円で快適に(座れれば)乗れるんだもの。ただ中央線はどういうわけか人身事故の多い線なのでダイヤが乱れることは覚悟しなきゃいけないけどね。

日暮里での戦利品は明日にでもアップします。4時半ごろ家についたのだがまだ袋から出していないのである。なんか同じようなブルー系の色合いのものばかり買ってしまって見るのがちょっとこわいような。まぁ自分で良かれと思って買って『せっかく来たんだから』って買ってしまったのは否めません。

ところで繊維街のコンビニではトイレ貸してもらえなかった。親切に公衆トイレの場所は教えてくれたんだけど。今度いつかまた布を買うときはいつもの手芸店か中央市の手芸店かネットにしようかなって考えてます。百聞は一見にしかず歩きつかれたけど日暮里に行ってよかった。


フリマの準備と案内&ポーチ

2009-04-21 17:33:54 | handmade

今日は来週に迫ったフリマの準備をした。作ったバッグ29個すべてにきちんとアイロンをかけ(結構重労働)はみだした糸を切り、糸くずをとりエアーパッキンを入れて形を整える。去年は新聞紙を丸めたものをビニール袋に入れたものを型崩れ防止にしたけれどこっちの方が見た目もずっといい。

こうして売る状態にすると私のつたない作品もすごく立派に見える。お店で売っているみたい。衣装ケースに重ねて入れてただけのときはやみくもに数ばかり増えた気がしたけど、ひとつひとつ丁寧に扱うとそのときに一生懸命作ったときのことを思い出し、手にとって気に入ってもらって使ってくれる人のもとへもらわれていくといいなと思った。

アイロンがけ、パッキン詰めのあとは値札カードを作った。ちょっと上質な紙を切って穴あけパンチで穴を開け麻ひもで結ぶ。値段を書いた裏には消しゴムハンコのかわいい絵を。

値段はまだ決めておらず・・・。この作業が一番大変で毎回頭を悩ませる。去年の金額を記録してあるのでそれを参考にしながら決めておくつもりではあるけれど、ほんと~に悩む仕事である。これをしなければ困るのはわかってはいるのだが。

最近作り出したマチつきポーチや22㎝ファスナーの少し大きめキルト芯入りポーチも売ろうと思っている。どちらもこれから作り続けていく定番にしようと思っているのでその反応を確かめないとね。

去年来てくれた人楽しみにしてるかな?興味を持ってくれる人いるかな?新たな出会いあるかな?初めて自分が作ったものを売ったとき恥ずかしくて積極的に声もかけられなかったけれど、今は売れるかどうかよりも手にとって見てくれる喜びがすごく大きい。その付加価値としてお金を出して買っていただくんだと思っている。

今年も1年がんばって作った作品を手にフリマに出店します。
お近くの方、富士五湖方面に遊びにこられる方はよかったら遊びに来てくださいね。

  日時 4月29日(水)午前10時~3時 (雨天中止)  
場所 諏訪の森自然公園(富士パインズパーク)

*ふじざくらの苗木やふじざくら団子のプレゼント、和太鼓・ジャズバンドの演奏もあります。


マチ付きポーチ 水玉

2009-04-17 18:09:27 | handmade

今日は授業参観日。4年生ともなると来る親も少なく(違う学年にいっていることが多い)学年懇談会もわずかな人数。学校生活も慣れてきてとくに大きな行事もなく中学年というのは微妙な学年だなと思う。林間学校や修学旅行を控えている5、6年生の教室はいっぱいだったけれど。

ポーチ夢中になって作ってます。もうこれだけに今全力を注いでます。昨夜アンパンマンの生地で(しっかりした生地なので)母に言われたとおり少し余裕を持たせた寸法にしたらきれいに縫うことができて、商品化できるように組み合わせを選んで形を変えて作ったら初めて満足のいく仕上がりになりました。

アンパンマンの方は縦12センチ横15センチだったんだけど高さがありすぎた感じがしたのでこの水玉は縦10センチに変更。使いやすいサイズになった気がする。ラブリーな雰囲気は私らしくないかなと思ったんだけど、カバンの中からチラッと見える可愛いのもいいなと思って。

マチはリネンキャンバスを使い前後は柄物を使うと素敵!たくさん作りたいな。


マチ付きポーチ(試作品2)

2009-04-16 17:23:10 | handmade

昨日ブログにアップした後もうひとつ長さの違うファスナーで作ってみた。工程が多いが作り方としてはそんなに難しくないような気がする。ハイジの方は裏地もつけず放りっぱなし。だがめでたく娘の下へもらわれることが決まったのでそのうち完成させるつもりではいる。

やはり縫い合わせてみるとサイズが合わない。嫌になってこれも放り投げかけたが裏地のつけ方も練習しようと作ることにした。なぜだか裏地はわりとすんなり縫うことができファスナー口のまつり縫いも順調にいった。ひっくり返してみるとな~んかぶよぶよ。これって両方のサイズがずれているっていうことだよなぁ。あ~気が気が失せる・・・。

実家に行き『こんなのを作ってみたけどうまくいかない』とこぼしたら『下マチのカーブ部分や微妙な布の厚さで長さが変わっているのが原因なんじゃない?』と母に言われ『あぁなるほど・・・』と少し気が楽に。試行錯誤しながらもういくつか納得のいくまで作ろうという気持ちになった。裏地も布の厚さ分少し控えた方がよさそう。

試作品は私のポーチとなりこの数があまり増えないことを祈るばかりだ。試作品の時皆さんが使う布は何ですか?私は安く買って気に入らない布が沢山あるからそれで作ればいいものをそれだと気合が入らずに気に入っている布で作ってしまいます。


マチ付きポーチ

2009-04-15 13:54:26 | handmade

仕事がないのだ。でお休み。でちくちくする時間が増えた。

よくいろんな人の布小物やバッグのブログやHPを見て楽しんでいる。今日初めて見た方のブログに素敵な上手なマチ付きポーチを見つけた。ファスナーはものすごい量が残っている。こんな可愛くポーチが作れたらいいなと思い、確かあの本に載っていたはず・・・と探し出した。

本とはファスナーの長さが違ったので今あるものにあわせて微調整した。形も正方形に対してお化粧品なども入れられるように横長になるようサイズを変えた。でもこれ製図を見ながらの自己流かつ目分量かつ想像で。

いやぁファスナー付けはどうしてこうずれるんだろう。片押さえなんていうのを使ったけどその実力も発揮できたのかどうか無理矢理合わせた。全体的にサイズがずれてしまい辻褄を合わせるように折りこんでみたりしながら最終的にそれらしくできた。

裏地を作る気力はもう残ってないので中にさらし布巾を何枚かつめて写真に撮りました。感想としてはもう少し回数を重ねれば要領もわかってきてちょっとは上手に作れるのでは・・・と。何より形が可愛くて気に入りました。接着芯を貼れば自立してしっかりしたポーチになりそう。


ポーチ2種

2009-04-13 14:32:32 | handmade

今日も仕事が休みに。昼に家に居たくなく目的もないまま車を走らせる。台所や居間が別の重要性をいまさら感じてももう遅い。家にいるときでも子供や夫がいないときはいっそ別々に昼食をとるのはどうだろう。無理して一緒に食べることないと思う。たぶんお互いにその方が気楽だろうし。

               

ポーチを2種類作ってみた。ひとつは以前からのパターン。バイアスでふちどりファスナーも手縫いのマチ4センチタイプ。もうひとつは底部の幅を先程のよりも2センチ多くとり、中表でひっくり返し手縫いでファスナーをつけ、マチは5センチタイプ。

               

後者の方が少し手間かなと思ったけれど慣れないせいもあるかな。私的にはこちらの方が気に入ってる。バイアステープを作ったことがなくて市販のものに頼るために合ってないような気がしてどこかいつも納得がいかなかった。ただファスナーをミシンでつけられればもうちょっと作業工程が楽なんだろうな。

カーブのついたポーチはかわいいけれどこうやって手縫いの部分が多くて時間がかかる。まっすぐつけるのはそれ自体はなんとかできても縫い合わせるときがずれていつもうまくいかない。通帳とかを入れるポーチを作ろうかなと思っているけれど袋状のほうがいいかなぁと思ってます。

 


春ですね

2009-04-10 17:04:38 | 日々のノート

実家の庭に咲いている桃の花。
枝から切って手土産に。
玄関ホールに飾って訪れた人の目を楽しませてくれています。

暖かいねぇ。こんな日はお花見をしたいところだけど私だけが仕事休みでもね・・・。

このところのご無沙汰のわけは・・・風邪をひいておりました。また?熱こそ出さないものの咳が続く娘を医者に連れて行ったときにうつったのか、会社の子の風邪がうつったのか、娘の咳が原因かはわからないけれどだるく少し熱もあったので丸二日間寝込んでしまった。いつもぐずぐずと後をひきがちだけれど今回はすっきりと完治しつつある。春の陽気のおかげ?

この間の日曜日に無事40歳の誕生日を迎え家族からプレゼントをもらい夕飯は手巻き寿司でお祝いしたのに体調を崩してのスタート。寝ている間に新学期が始まり担任の先生も変わり新しい教科書も配られいろんんな通知ももらってきた。毎回リアルタイムでその状況を得るのにゆっくり話も聞いてあげられなくてちょっぴり寂しい思いをさせたなぁ。私もだけど。我が家の場合夫の方が主婦に向いていそうなぐらいマメ夫なので提出物はきちんと書いていてくれた。

先日自分用に30年近く前からある布でエコバッグを作った。1枚仕立てで裁ち目かがりで縫いしろを始末して、こんな感じかなぁと。使ってみたらすごく重宝して会社に持っていったら好評で『フリマで売ったらいいよ』と絶賛され少し改良して来年のフリマに出そうかなと思ってる。今ポーチもすごく作りたかったり今月売り物用を制作しない分アイデアや統一した商品のラインナップなどを考えているところ。