馬淵川の土手を自転車で走っていたらある看板というか
標識が目に止まった。
海抜の標識。
これはどう考えたら良いんだろう。
津波の警報が有った時ここは10.7Mしか無いから
もっと高い所に逃げようととでもいうのか?
土手を走っていると同じ標識(数字は異なる)を
いくつか見かけた。
そうそうこの馬淵川のアルファベット表記。
ここに引っ越してきた当初はまぶち・がわだと思っていた。
アルファベットが無かったら今でも
まぶち・がわと読んでいたと思う。
この前、蕪島の階段に貼ってあった津波の高さの標識。
過去のも有った。
3月3日ってなってるから3.11に近い。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
自転車を直したので乗って出かけてみた。
まだ今年になってたったの2回目だ。
道路横に小規模ながらチューリップ畑が有った。
写真を撮ろうとして自転車を降りてカメラを出す。
すると突然、雉が道路を横断してきた。
雉は素早く行動してしまうので慌ててシャッターを切る。
でやっとまともに撮れた写真がこれ。
この時期あちこちでだみ声で雉が鳴いている。
ただし声はすれども姿は見えず状態。
たまに見かけても写真を撮るまではなかなか行かない。
こうしてまじまじ見ると結構綺麗だ。
で肝心のチューリップの方はこんな感じでした。
何故か八戸ではチューリップをよく見かける。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧
先月、蕪島に自転車で行ってきたのだけれど何の
問題も無く帰宅。
で4月下旬にから自転車に乗ろうとしたらガタガタという違和感有り。
そく降りてタイヤも見たら後輪がペチャンコ。
何らかの原因で空気が抜けたようなので
空気を入れるもシューシューと抜けてしまう。
タイヤをチェックしてもガラスとか釘が刺さっている様子が無い。
どうも中のチューブに穴が開いてしまったらしい。
自転車の後輪を外してチューブを交換するなんて1度もやった事が
無いからしばらくほったらかしていた。
しかしそれではまずいという事でネットで車輪をどう外すか
チェックするとたくさん方法が載っていた。
特にスポーツタイプは簡単らしい。
ということで車輪外しに挑戦。
クイックレバーを起こしたら簡単に外れた。
外れたというか車輪が勝手に落ちた感じ。
でチューブを抜いてチェックしたらバルブ近辺に小さな穴が
空いていた。
このあたりは強度的に弱いのかも。
新しいチューブに入れ替えて車輪を元に戻します。
この作業はちょっと手こずった。
自転車の後部にカバーやら荷台が無ければ
もっと簡単なのだと思う。
関係無いけど
今、芝桜が綺麗に咲いてます。
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧