コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

八戸駅の西口側

2018年04月19日 | 八戸
 
東京に行く日、はやぶざは14時台を予約していた。
で駅まではバスで行くのだが時刻表を調べたら
13時台運行のバスが無くなっていた。
 
するとその前のバスになるのだけど12時半頃となってしまう。
駅に超早めに着いてしまい1時間半も時間を持て余してしまった。
 
時間をつぶすために駅コンコースの西側ベンチで座ってる事にした。
こちら側まで来るのは久しぶりだ。
 
久しぶりに見る景観が大きく変わっていた。
 
 
外を望むガラス手前にはこのような看板が…
もう数年前から再開発のような工事が行われていたが駅前はこうなるようだ。
 
人づてではアイスアリーナが出来るのだとか聞いている。
取りあえず広い道路が出来ている。
 
 
この中央の広いU字道路をシンボルとしているのか?
観光バスらしき車が2台止まっている。
 
駅のベンチに座っていると、普段は人通りのあまりない西口なのに
結構人が下に下りて行く。
 
 
中央から右側に目を向けると駅前の駐車場は工事中。
沿っている道路の反対側には新しい駐車場が出来ている。
 
しかし駐める事の出来る台数はかなる少ないね。
 
 
左側はまだ更地になっているだけで工事が始まっている様子は無い。
 
先ほどの駅下に下りて行く人たちはこのバスに向かって行く観光客のようだった。
何気に見ていたら2台のバスが走り出したが先端をぐるっと回って駅の方に戻り
右方向に向かって行った。
 
そのバスの車体には青森屋と書かれていた。
な〜〜んだ、青森屋(星野リゾート)の送迎バスじゃあないか。
 
西側にこのような広い道路が有れば送迎バスやら観光バスは駐車しやすく
なると思う。
 
で肝心のアリーナだが調べてみたら多目的の通年使用のアリーナが
出来るらしい。
 
その場所はこの駅前広場、道路の先になるようだ。
 
 
 
 
この日は風がものすごく強くて新幹線は七戸十和田と八戸間
という短い距離を7分も遅れて到着した。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。