このごろ マルオがよく魚を釣ってくるので
我が家では 魚がよく食卓に並びます♪
今回は テイラー (日本名:アミキリ)を
試しに1匹だけ 干物にしてみました!
ネットで調べると 意外と作り方は簡単なのです!
本当は 魚を腹から2枚開きにしたほうが良いのですが、
今回は 三枚下ろしの切り身で試してみました。
まずは ウロコを取った魚を 10%の塩水に 半日浸けます。
半日浸けたら 取り出して 水気をよく拭き取ります。
ナオピーは アジア系食料品店で見つけた 干物干し用の網棚を購入。
これは 韓国製で $25でした。( 案外 高かったな、、、。)
この網棚に 魚を入れて 風通しの良い場所に吊るしておきます。
この網棚は 周りを目の細かい網に囲まれて ジッパーで閉じられるので
ハエなどの虫が 入れない様になっています。
このまま 半日~1日 干しておきます。
干している間に お魚の美味しさが ギュ~っと 凝縮するのでしょう。
スピナーどん、 お魚の匂いにつられて、、、
ついつい 何度もチェックに行きます。
じ~っと 明日まで 待つのだぞ~!
次の日、 ちゃ~んと干物っぽく 出来上がってました♪
お休みの朝、 遅めの朝食で さっそく干物試食ですぅ~!
純和風に 干物定食でブランチ~♪
干物に大根おろし、ダシ巻き玉子、ピース&コーンご飯に 大根の味噌汁。
野菜の甘酢漬けを添えて。
あ~、 和食って やっぱり良いですね~♪
魚大好き スピナーどんは 干物の匂いが たまりましぇ~ん
さぁ、 初挑戦 自家製干物のお味は いかがでしょう~?
これは 異常~~に塩辛かった
でも 干物って やっぱり美味しいなぁ~と実感しました。
フライやムニエルで食べるより 魚の旨みが凝縮されている気がします。
日本に居た時は 干物って あんまり好きじゃなかったけど、
日本を離れてみて 初めて 日本人の食、味に対するこだわりを感じます。
今回は 塩水に浸ける時間が 長すぎたのかも、、、。
2~3時間で十分なのかも知れません。
今回の失敗から学んで 次は美味しい干物を作るぞ~!
次回はぜひ 白ゴマを散らした味りん干しに 挑戦したいと思います
目指せ オーストラリアの 名物干物ババァ
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます!
↑
干物女ナオピーに応援ポチッ お願いいたしま~す!
干物かぁ~~~作ったこと無いわ…。
新鮮な魚がいっぱいあったら干物作りも楽しい&美味しいね~(*^^*)♪♪♪ 。
是非腕を上げて、いろんな干物作ってみてくださーい。
和食に飢えると何でも自力で作り出す根性の日本人(笑)
なんちゃって干物でも、なかなか気分が和になります♪
干物&白飯&味噌汁がシンプルだけど満足のメニュー!
そのうち網で小魚ごっそり、じゃこまで作りそうな勢いですわ!