goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

市川ブラックらーめん 林遊船

2025年04月20日 | ラーメン

江戸川の市川側(東側)の土手を走って、東西線をくぐったあたり。

船屋さんがあるんですが、その横にラーメン屋さんがあります。

気になっていたのですが、今朝のジョギングの際に改めて食べたいなと思い

初訪問してきました。

 

 

竹岡式と書いてあります。

濃い味、ブラックらーめん。

メニューはらーめんとチャーシューメン。

スープを濃い・薄い、麺をかため・やわめ、脂を多め・少なめを選べます。

 

卓上の味変グッズ

生にんにく、フライドオニオン、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、原了郭の黒七味。

岩塩とマヨネーズはらーめん用じゃないよね。

 

らーめん、味玉トッピング、スープはデフォルト、麺かため、脂少なめ。

 

 

黒いスープですがちょうど良い醤油の味わい。

チャーシューがブロックでごつい感じですがやわらかくて食べやすい。これが2つ。

穂先柔らかメンマ、きざみ玉ねぎたっぷり、海苔。

きざみ玉ねぎで口直し(さっぱり)させたり、チャーシューで満足度アップ。

最後にフライドオニオンをちょっと振っていただきました。

 

美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

 

◆市川ブラックらーめん 林遊船 X

  千葉県市川市高谷3-8-1

  TEL:090-1454-2775

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食前の100分ジョグ

2025年04月20日 | RUN<トレーニング>

18年前の4月第3日曜日、初めてフルマラソンに挑戦しました。

第17回かすみがうらマラソン➡そのときの記事

25kmまでは走れましたが、その後は大半を歩いて戻りました。

5時間40分くらいかかって。

脱水症状、ナトリウム不足とか。

温かいお茶を飲んでも寒気がしていたのに、梅干し食べたら落ち着いたんです。

暑さ対策とか給水とかペース配分とか、全然知識がなかったですね。

 

昨年の4月第3日曜日、過去最長の距離に挑みました。

チャレンジ富士五湖、5Lakes(118kmの部)➡大会出場の記事

118kmの部は昨年が最後、今年からは120kmに一本化されました。

記事では118kmはおなか一杯なんて書いていますが、

過去最長を目指して、いつか120kmにチャレンジしてみたいと思っています。

 

で、今年はな〜んにもいれてなくて。

江戸川土手をぐるりとジョギングしてきました。

朝食を食べずに、AM7時30分くらいにスタート。

のんびり5分30秒/kmくらいでいければいいや。

総武線をくぐってから江戸川を渡って、市川側の土手を海に向かって。

東西線をくぐり、京葉線をくぐって河口へ。

そこで市川大橋を渡って行徳・妙典側へ。

南風が強くて河口に向かう時はしんどかったですが、

河口から北上するときは無風状態のようで、暑く感じて汗をたっぷりとかきました。

ゆっくり走っていたんですけどね。

けっきょく、1時間40分のジョグ。Ave 5分27秒/kmでした。

土手から見えたラーメン屋さん、今日のランチに行ってみよう!

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする