今日、うそつきましたか?
早いもので新年度スタート。
この書き出し、過去にもしているような気がしてきた。。
3月は372km走りました。
2016年度以降で最長距離。
距離重視ではありません。旧中山道・旧東海道をまとめて走ったから。
距離は伸びたけど…という感じです。
シーズンオフ、スピードトレーニングへの移行期になりますが、
旅ランは気が楽というのもあるし、距離踏むのは嫌いじゃないのでね。
➡ウルトラマラソン向き??
さて新年度。
2024-2025シーズンは距離を踏んで、最後まで売り切れない脚づくりを目指しました。
3月・4月にウルトラマラソンを走ったり、7月〜から30km走を多めに入れたり。
マラソンシーズンに入って、気象に恵まれたつくばで3時間1分台が出せたところまでは良かったのですが、
それ以降は30km超の負荷が足りていなかった?
ASICSメタパリエッジに乗り換えたらレース後半失速ばかり。
(ハーフマラソンでギリギリだったからなぁ)
脚の強さが足りていなかったのかもしれませんね。
ということで、2025-2026シーズンは
・5kmを速くなろう!19分切り(過去何度もチャレンジしていますが、19分30秒すら切れていない)
・厚底カーボンシューズを履きこなそう!
の2つを課題に走ります。
5kmと10kmとハーフで自己ベストを更新したいですね。
(フルじゃないんかい!)
上記以外では現在使っているシューズを履きつぶすこと。
2020年1月に買ったヴェイパーフライがまだ500kmくらいしか履いておらず、使える状態。
2023年のマジックスピードも900km、ターサーが1,100km、ホカクリフトンが600km。
彼らをしっかり履いて、新しいシューズを購入したいと思います。
4つ引退させて、2足購入かな。
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村