都会のたぬき日記・合唱とか料理とか

上京10年目。たまに演奏会を聞きに行ったり、東日本大震災で被災した地域へ歌いにいったり。趣味は料理になりつつある。

インテリア

2009-05-31 17:23:54 | 携帯から
人の家に行くと自分の家を模様替えしたくなるのは何故でしょ。

インテリアセンスまるでないので、お洒落な部屋にしたいと思いながらもいつもシンプルにまとめる方へいってしまいます。
(生活感の無い部屋は私には無理でした。諦めます。)

荷物少なくは、まだ継続できているのでこのままに。


熱帯魚でも買おうかなぁ。

詰め込み

2009-05-30 18:09:24 | 携帯から
ここ最近、なんだか仕事が忙しい。

2週間で残業20時間越えてしまいました。

普段は月2時間も残らない部署なんですけど。

来月から係の一人が入院することになったので、秋までは毎日残業の覚悟が必要だなぁ。

来週には長野へ旅行に行くのですが、その準備にも追われてます。
幹事好きだよ。でも大変。


おかげで、やるべきことが進まない。


譜読みとか

譜読みとか

譜読みとか。


数が増えると趣味の域を超えますね。
練習もこなさなきゃ感が強くなる。それじゃいかんいかんと思いつつも、イマイチ楽しめなくて、最近は不完全燃焼が多いです。
義務感なく気楽に歌うのが一番楽チンで楽しい。もちろん、「たまに」じゃなきゃ飽きるけどね。


いろんなこと経験させていただいてます。血と肉にするのは自分次第です。

アンチインフル騒動(及びそのミーハー)

2009-05-22 23:28:18 | 携帯から
職場に一人、新型インフルエンザに異常に敏感な人がいます。
毎朝必ずその話題を振ってくる。マスクをした方がいいだの、日本で広がるのは時間の問題だの、うだうだうぜーのなんの。
東京で患者が見つかった日は、それ見たことか、自分は正しかった(何がかはよく分からない)と言わんばかりの興奮ぶり。
四六時中、ヤバいですよ、ヤバいですよの連発で、無頓着な私はイライラして仕方ない。

インフルエンザって毎年毎年冬に流行るあれじゃん!
新型っつっても驚異的致死率なわけでもないし、何より毎冬流行るインフルだって死者が出ないわけじゃないんだし、
情報が確定しないうちに何をそんなに扇ぎたてるのかとね、私はイライラしてしまうわけです。
空気の乾燥する冬のインフルエンザの方がよっぽど感染率高いんじゃないの?

インフルエンザが流行ろうが流行るまいが、うがい手洗いなんて普段からやる人はやるしね。
マスクしろったって売り切れてたらどうしようもないし、この騒動の白熱ぶりからすれば、マスクが買えない人は必ず出るだろうよ。買ってない人は対応が遅いと一概には言えないわけで。
(マスク騒動、海外では「日本型インフルエンザ」と揶揄されてるそうですね)

新型インフルエンザより、日常生活の中で車にひかれる可能性の方がよっぽど高いし怖いんじゃねーの?って思っちゃうよ。

これひねくれてる?私の周りは大概が同じ考えのようなんですが。


でも、目の前にインフルインフル騒いでいる人がいると、イライラもするけど、あーこれがマスコミに踊らされる日本人ってやつかー。と、妙に感心もしたり。


早く飽きないかなぁ、おかげで裁判員制度がこっそり始まったみたいになっちゃってるよ。

打ち上げ!

2009-05-16 23:37:49 | 携帯から
今日はカンタートの打ち上げ第二段。

公募だけども少人数で親睦が深まりやすく、毎回レセプションとは別日にうちの団体だけで打ち上げをしています。

来られない人も何人かいましたが、皆さん忙しい中集まっていただいて、幹事冥利につきますね!(あ、幹事させていただきましたー)
焼酎大好きなメンバーで、ボトルで何本も空く空く。なんだかずーっとお作りさせていただいてた気がしますが、楽しい会になったようで良かったです。

終電の関係でお先に失礼させていただきました。
写真は、店員さんと仲良くしてたら(というかちょっかい出してたら)、帰り際にいただいたものです。
宮崎の味噌らしいのですが、お店でも食しておいしかったので、明日のご飯は野菜スティック決定。
ありがとうございます!

店員さんの制服がとっても可愛くて(浴衣の丈ミニ)、男性陣にお勧め!是非どうぞ!


火曜日からの飲み会5連チャンもようやく終了です。明日は1日ゆっくりします~。

ポコポコ

2009-05-11 23:09:10 | 携帯から
昨日から、エアコンからポコポコという音が聞こえてきます。
最初は、故障か、火事でも起きるのかと心配だったのですが、換気を止めるか窓を開ければ音が止むので、とりあえず原因は気圧ということが判明。
寝るときだけ少し窓を開けて対応しています。


ネットで「エアコン ポコポコ」で検索したら、結構ヒットしました。
外に繋がる排水パイプ?から入る空気が音の正体のようです。
処置の仕方も詳しくあったので、明日にでも試してみよう。

一人暮らしだと、こんな風に突然予想外の事が起きると困ります。
そんで決まって起きるのは夜。
不安の中、一人きりで黙々とトラブルを処理する姿は哀愁に漂っていることでしょう。強くなるよね。

山もオチも無く、すみません。タイトルを書きたかっただけです。たぬきっぽいから。
写真は夕飯です。

やっぱり合わん

2009-05-10 21:57:31 | 携帯から
以前通っていた団体に、夏の間だけまたお邪魔することにしました。
アルト足りないってことなので、熱心に誘っていただいてるし、とりあえず本番までということで。

今日は3時間練習。発声とか初見練習とかいろいろ、やりましたが、うーん…やっぱり練習方法が合わないなぁという感じ。
途中からどっと疲れが増します。何故だろう。
音に神経を使う故の疲れではないのは確か。歌ってて急に楽しくなくなるんですよ…周りのメンバーには不満もないし、曲も嫌いじゃない。

以前からずーっと感じていた謎をちょっと冷静に分析してみます。

思い当たることは
・楽器(ピアノ)の音がうるさい
・細かい指示が強い
・おだてるのが不得手
・アウトプットが引き出されない(自己発電を常に求められる)
・宗教的なアプローチが乏しい

・・合わないんだなぁ、指導者と。好き嫌いではなく、相性の問題で。
自らも歌い手という方の指導って、すごく苦手なことに最近気付きました。
「どうしてこんなことも出来ないの」っていうオーラがちらちらと見えちゃうから。
それ言われると、何糞!って思う人も中にはいるだろうけど、エネルギーがすごくネガティブなものになってしまう気がして、私はあんまり好きじゃない。

自分が自分に対して悔しく感じることは内で解決するからいいけど、誰かに対して向けられちゃうと、音楽に集中しないように感じるんです。
まして、宗教曲を歌うなら尚更。感謝が常に行われている状態を、いつだって忘れてはいけないような気がしてね。
んー相変わらず頭の中逝っちゃってるなぁ。

もっと、一人一人自発的に、音楽に対していろんなことを考えさせようとしてるのは分かるんだけど…そのアプローチの仕方があまり上手ではないというか、不器用なんだろうなぁ。すごく直情的で、私には重いんです。
「ちょっと!宿題やったの!?」
「うるさいなぁ!今やろうと思ってたんだよ!」っていうやりとりをエンドレスにさせられてる気分です。


うぁーなんか湿っぽいなぁ…やだやだ。自分が。
本番は乗るっていったから、それまではワガママ言わずに…っていうか迷惑かけないように練習します。

練習いっぱい

2009-05-09 13:53:52 | 携帯から
土曜日って練習激戦日。
行きたい練習が4つくらいあるけど、時間もだいたい一緒だし、掛け持ちはちょっと厳しいなぁ。
7月にステージが2つ。覚える曲が多すぎて…がんばろう。

郡山の方は今回も休んでしまいました。カンタートの間はずっと休んでいて、そろそろ行きたいんだけどなかなか都合がつきません。時間も、財布も。

かといって、平日の夜に練習時間があれば良いのかと言われればそうでもなく。
近場で練習があればいいんだけど、なかなかね。

職場の人に、合唱の練習は都心の方でしていることを話したら、そんなに遠くまで通ってるの!と驚かれたことがあります。(ちなみに電車で30~40分の距離)
あれ、通うのは普通だと思ってたけど世間一般的にはそうでもないのかな…。

どうしてもそこじゃなきゃダメなんだ、とも言われたけど
うーん別にそういう訳じゃなく、メンバーが各地から集まるなら都心になっちゃうだけなんだけどなぁ、とかなんかもやもやしてしまいました。
地域限定では人集まらんもんよ。

今度は横浜の方にも行ってみようかと目論見中。
あちこちぶらぶらして、いつか終の住処が見つかればラッキーかなぁと思っています。

今日はこれから新大久保で練習です。

クロージングの感想とかいろいろ

2009-05-06 14:44:34 | 携帯から
クロージングは休憩後の3つを聴かせていただきました。

印象に残ったのは女声のやつ。
繊細で芯のある女声って最近聴いてなかったから、ぐっときたー。
綺麗なだけの女声はすぐ睡魔に変わってしまうんだけど、昨日の3団体合同(なのかな?)の演奏は、ぐいぐいと引き込まれる歌声でした。

あと、ラインベルガーのミサね!やっぱ曲がいいよ!もちろん演奏も良かったよ!
5つの中で(昨日はクレド無しだったけど)、個人的にはキリエが一番好きなんだけど、最初の上昇でホールいっぱいに響きが溢れてました。
ドッペルだけどすごく単純で、技巧的な作りは比較的少ない曲、だからこそ難しいってのの典型。(と私は感じてます)
でも、昨日の演奏はシンプルな響き、混じりけの無い純粋な音で幸せを頂きました。

寝不足だし疲れてたし、聴いてたら寝ちゃうんじゃないかって心配だったけど、杞憂でしたね。


トリの公募は、ソロ全然聞こえなくてびっくりしました。シュトラウスよく知らないけど、あんなもんなのかな?
オルトナーの激しい指揮を、さりげなくよけてるところは面白かったです。

コーラスは…150人だなぁという印象。32声と言われても納得してしまいそうです。
経験上、大人数ということ自体には魅力を感じないので、それ以上に感じるものがあるとしたらやっぱオルトナーの指揮なんだろうなぁ。
音楽的にも視覚的にも、彼が全てを操っている、そんな感じがしました。
空間をものにするって常人じゃないよね。

来年はラインナップが出揃ってから。ワークショップも見て決めたいと思います。

カンタート終了!

2009-05-06 01:16:07 | 携帯から
本番すんごく気持ちよかったです!!ちょっとハラハラした場面もあったけど、とにかく楽しかった!!

ステージに出た瞬間に、会場がすごく温かいことが分かりました。
聴いてる人のプレッシャーが(いい意味で)無くて、主の思いのままに歌うことが出来ました。まさに、感謝のアーメンです。グラツィアス。


ハラハラは、練習より指揮が早かったこと。
指揮が走ったのか、歌が走りそうだったから指揮が合わせたのかは不明だけど、2つ目の大きなフレーズが終わるくらいまで、みんな落ち着かなかった気がしました。
でも、以降はさすが、食いつく面子だなぁ(笑)みんな敏感なんだね。
私も2回くらいエクスタシー感じちゃったもんよ!超気持ちよかった!

リハーサルが終了して、本番直前になって並びが大きく変わったことも、プラスに働いたのがよく分かったし、幸せの音が鳴っていることを実感出来ました。
みんなの声がすごく好きです。最高の特等席で、堪能させて頂いた気分でした。(もちろん自分もちゃんと歌いましたよ!)


知り合いに感想を頂き、良く言ってくださった事にも感謝です。人数少ないから他と比べてどうかなーと思ってたけど、好意的な意見が多くて良かったです。

「たぬきさんの声めっちゃ聞こえてきましたよ~」

…ん?

それは…褒めてるのか?

どちらの意味でも取れるなぁ。カンニングブレス滅茶苦茶だったからかなぁ…。

深く考えないようにしよう。

とりあえず、楽しそうだったことが伝わったのは何よりでした。


クロージング終了後、レセプション、二次会にも参加して、ただいま帰宅です。

明日からはまた別件の練習。エキストラ引き受け過ぎかなぁ…ちょっときゅうきゅうな気がしてきた。

取りあえず音取りから。

関係者各位、ありがとうございました。また来年、お会いできることを願っています。