POTAPOTA:RIDオジサン

明日は元気にポタリングを楽しもうと思いながらも、ついつい飲み過ぎて・・・。

抜け駆けして

2020-07-27 22:16:56 | チョコチョコトレッキング

雨かと思ってN君との予定をキャンセルしていたのですが、思いのほか天気が良さそうなので

抜け駆けして出かけました。

加茂町まで来ました。まだ先のようですが、途中のインフォメーションにも人がいません。

矢筈城址の看板がありました。

矢筈山一帯に草刈氏によって築かれた県下最大の中世の山城跡です。

幾たびの攻撃にも耐えて一度も落城することがなかったとのことです。

やっと阿波に着きました。ホッとして交流館で案内図を貰いました。

看板下にいたクマさんに「もうすぐだ。ガンバレ!」いわれているようです。

阿波森林公園に着きました。テントサイトやロッジもあります。

渓流釣りをしている家族も居ます。釣れたかな?

いよいよです。

道端の看板。

これらの中の何種類にお目にかかれるかな?

白髪滝と近くのトチノ木の大木です。

根の張り具合がよかったのですが、・・・

大滝へはハンミョウが案内してくれました。

目的の布滝(ノンダキ)です。

柱状節理を見ようと脇の遊歩道を歩きました。

音が聞こえてきます。

看板の向こうの木の陰に見えました。

黒い玄武岩の上を流れ落ちる姿がいいですね。

看板にない可憐な花が咲いてました。

帰り道にヒマワリが植えられてました。

雨にも降られず、温泉も楽しめたいい一日でした。


県境を越えていいのかな?

2020-07-26 18:04:13 | チョコチョコトレッキング

7月18日に県境を越えて吾妻山に行ってきました。

早速に「どっからきたん?」と石に聞かれました。

でもその後、石たちが歓迎してくれました。

天空のお花畑を楽しみですが、残念ながら今回は花の好きなM君は欠席です。

歩き始めてさっそく蓮の花が咲いてました。春先には花菖蒲がここに沢山咲くそうです。

S師匠はかがみこんで何か写してました。何を写したのかな?

小ギボシとか、近くに大ギボシもありました。

普段の運動不足で遅れながらも山頂に着くと、

たくさんのトンボが歓迎してくれました。

下りはS師匠とMコーチより先に行き、振り返ってみるてS師匠のガニ股姿にちょっと気になりました。

オイラもあんな感じなんだろうかな?

ウドが生えてました。ウドサラダにするとうまいのですが、まだ収穫には早いようですし、

こちらのウドは大きくなりすぎてますが、背景がカッコイイですね。

ヤマアジサイが咲いてました。ヤマツツジも咲いてました。

これもアジサイかな?

 


6月のアチコチの花

2020-07-25 21:57:43 | 土手歩き

6月は土手を歩くも目指す小鳥と会えなず、アチコチに綺麗に咲いた花を楽しみました。

アジサイにしては珍しい色で、母が以前挿し木をしたそうですがうまくいかなかったようです。

デイゴの花の色も夏に向かっていい色をしています。

土手では涼しげな色の花を見かけました。

色々写しますが名前がわかりません。

錆びたウマを避けたようにして咲いてました。

水玉が気になって


期待できない政治屋たちが多い

2020-07-11 00:38:03 | 思うこと

国を思う政治家がいなくなって、その場しのぎの対応しかできない政治屋ばかりになってきているようですね。

可憐な笹小百合の姿を見ながら考えさせたいですね。

CやRの国は、将来を見つめた計画を練っているですがね。

今の政治屋たちは将来を見つめる能力が無いようです。寂しい限りですね。

直近でも 竹島、尖閣、北海道、対馬とアチコチ侵略されているのをどう思っているんですかね。

なんかアチコチに個人的に負い目があるような政治屋ばかりしかいないように思うのは自分だけなんでしょうかね?

ハニートラップ、メディカルトラップ・・・と色々ありますよね。

ここ数日の報道を見ていると「政治屋をしている?このおっさん達は何処の国の人か?」と

寂しい限りです。

日本を、日本人を日本文化そして日本的思想を大切にする気はないのでしょうかね?

きっと、今の政治屋に期待をしている?方が悪いのでしょうね。


6月最後のPOTA

2020-07-01 23:03:07 | POTA

POTAする前に家の周りをウロウロしてお隣りから顔を覗けている花は芙蓉ですかね?

我が家の芙蓉はまだ咲いていません。

ゆずの木にはカミキリムシがうろついてます。

トマトの幹にはクマゼミですかね?

いよいよ夏の昆虫の登場です。

毎週卵を買うJAの店まで今回はPOTAすることにしましたが、チョットした坂道にエライ苦労をしました。

 登ったことを記念に1枚。

 帰りはしんどい思いを避けました。

通りすがりのお宅のヤマボウシ?がいい感じでした。

・・・ここのガクはちょっと黄色味を帯びていました。

桃畑の近くではホオジロを見かけました。

   この先に一昨年母が蛍を楽しんだところがあります。

摘果された桃の実が根元に転がってました。その量が多いのに驚きです。

・・・こうやって大玉の美味しい清水白桃ができるんですね。

裏道、裏道を通りながら帰りました。