POTAPOTA:RIDオジサン

明日は元気にポタリングを楽しもうと思いながらも、ついつい飲み過ぎて・・・。

何か咲いてるかな?

2023-05-31 00:11:24 | 花たち

先日のチョコチョコトレッキングで「ギョリンソウ」を見かけていたので

もう咲いているかなと期待しながら出かけました。

ちょっと休憩して、さて出発という時に何やら青い鳥が飛んだので慌ててカメラをセットして向けました。

Lucky!!!

「ブッポウソウ」でした。

暫く近くを飛んでくれていましたが、興奮のいい写真が撮れてません。

ピンボケばかりでした。折角の機会を悔やまれました。

その中でもましなものには、2羽仲良く並んでました。

晴れてくれていればもう少しは羽根の色を楽しめたかもしれません。

また機会を見つけて立ち寄ってみます。

気を持ち直して今度は本命の花たちを・・・

早速、毎度出迎えてくれるのは「ヒツジグサ」です。

ここでもトンボが飛んできてくれたのですが、構える前に行ってしまいました。

「ヤマボウシ」も気分良く迎えてくれました。

「キスゲ」はアチコチで咲きだしていました。

「ハンカイソウ」はボツボツ咲きだして、向こうにはまだ蕾が見えていました。

また、つがいの鳥が姿を見せてくれましたが、やはり腕がありません。

「トキソウ」はもっと咲いていると期待していたのですが、少ししか見当たりませんでしたが、

「モウセンゴケ」は今が盛りのようで、

シッカリと捕虫していました。

期待していた「ギョリンソウ」を見つけることが出来ません。

昨年沢山咲いていたところも何度も見返したのですが、なんだか掘った後のような・・・

ひがみ根性ですかね?

 

代わりに可愛い小さな花たちが楽しませてくれました。

Google Lenzで調べてみましたが、名前はわかりません。

これは「ルリニワゼキショウ」ですかね?

駐車場の片隅には「ハルジオン」が咲いてました。

鯉の池のほとりで写真を撮っていた方に新しい楽しみ方を教えていただきました。

今度挑戦してみます。

 

 


天気はチョット???

2023-05-21 15:59:40 | チョコチョコトレッキング

バスまで駐車していて、駐車場は満杯でしたが、何とか隙間を見つけて

早速準備しました。

恒例のS師匠のコース説明もソコソコに出発です。

タニウツギがアチコチに咲いています。

まだちょっとガスっていましたが、頂上では晴れることを期待して

一人休み休みしながら、進んでいると「ギョリンソウ」が姿を見せてくれました。

大分頂上に近づいてきましたが、晴れてくれません。

ヒメハギ:「ポリガラ・ジャポニカ」ですかね?

元気な先頭(弁当を広げているT君)が到着してから、30分後にやっと登り切りました。

M君おすすめの「おこわ弁当」とみそ汁。

お腹もいっぱいになり記念写真。

雲が切れないので大山や周囲の景色が見えませんでした。

下りだすと少し雲が切れてきました。

「オオチゴユリ」には初めて出会いました。

駐車場で出会った人に「ドウダンツツジ」が咲いているのを教えてもらいました。

GoogleLenzで調べてみました。

「サラサドウダン」というらしいです。

さて、今日は買ってきた「アマゴ(ヒラメ)」を燻製にして楽しみます。


お初です!!!

2023-05-05 22:32:04 | 

最近暖かい日が続くので、一寸期待して出かけました。

咲き出してました。

「トキソウ」です。

 

やったねー!

まだ数輪でしかも蕾の状況ですが、しっかりトキイロの花弁がいつ開こうかと待機しています。

サギソウ湿地で望遠を付けたカメラを持った人は「ハッチョウトンボ」を狙っているとかで

今年は今月一日に見かけられたようです。

しばらく話をしていると、いい情報を頂き 行ってみました。

狙っている方がいる方向を教えてくれました。

「親フクロウ」がいました。

「子供もいる。」と教えてくれました。

近くの木にまだ若い羽毛の「子フクロウ」が2羽いました。

それぞれアチコチ見回しています。

  

毛づくろいをしては

 

キョロキョロ!

  

  

「親フクロウ」はそんな様子を見守っているようでした。

ほとんどの方は「600mm」を構えてましたが、

こんなことになるとは思っていなかったので残念ながら「350mm」で狙いました。

次回は必ず・・・

ともかく「いい一日!」でした。

 


春ですねー

2023-05-05 16:00:29 | 花たち

久しぶりにBlogUpしました。

写真だけはアレコレと撮りためたのですが、サボっていました。

5月1日です。入り口で「キスゲ」が一気に咲きだしました。

「ジャーマンアイリス」も次々と咲きだしています。

「ハッサク」の老木も花を付けだしています。

両親が植えて その後移植して33年、毎年果実を楽しませてくれていますが、

十分世話をしないので段々と収量が減ってきているような感じです。

「スズラン」はかって植えた場所からアチコチに移動して咲いています。

「ナデシコ」も出張していました。

ご近所の庭に「シャリンバイ」が静かに咲いていました。

最近は、川の浚渫工事があったせいか?カワセミ君の姿をほとんど見ることが出来ず、残念ですが

水際には、「キショウブ」は相変わらず咲いてました。

川向こうのディスカウントショップの屋上に大黒様が3体あるのが前から気になっていたのですが、

3体あるのはどうもここの店だけのような気がします。(打出の小槌が3本見え

「マユミ」の小さな花に初めて気がつきました。

秋には紅色になって又楽しませてくれるのを楽しみにします。

植物園で拾ってきた「ロウバイ」の種を植えていたのが、芽を出してくれました。

今まで実生を何度か植えてはみたのですが、育ってくれませんでした。

「今度こそは・・・」と期待してるのですが・・・・

紅葉も花を終えて、種が飛び立つ日を待っています。

お月さんも遠くから旅立ちの日を見守っているようでした。