goo blog サービス終了のお知らせ 

そゆる日記

訪問ありがとうございます!

ゆるいが一番

2019年08月19日 | おすすめ

ご本人に会いに行くシリーズ、今回は帯津良一さんです。

トータルヘルスデザインさんという健康食品を扱う会社さん主催の

講演会へ行きました。

 

写真で見ていたとおりのにこにこと機嫌のよさそうな笑顔、

小柄でころころ太ってかわいらしい先生は

「毎日おいしいお酒を飲むお金を稼ぐには

講演会をやらなきゃならないんで」なんて笑わせながら

東大を出て外科医になり中国医学で気功を利用することを知り

視察に行き、それを取り入れた治療を始めた頃

ちょうどアメリカから「ホリスティック医学」という概念が入ってきて

日本でもということになりホリスティック医学協会の会長になって。。。

という入り口も入り口なところからお話してくださいました。

 

私はニューエイジ業界(?)に興味があり

アロマテラピーやフラワーレメディ、

エネルギー療法やキネシオロジーあたりをうろうろしていたので

帯津先生のお名前にものすごくなじみがありながら

その実先生の来歴その他なにひとつ知らなかったので

先生のファンにとっては先刻ご承知であろう入り口も

とても興味深く拝聴しました。

 

まあとにかくお元気で

「話す内容を昨晩メモしてきました」とおっしゃるが

メモ見るしぐさもほとんどなく

よどみなく二時間立ちっぱなしで話される奇跡の83歳。

実際、少し前の精密検査の結果

「先生くらいの年齢では

脳梗塞の跡が三つや四つあるのが当たり前なのに

ひとつもありません」

「前立腺は(肥大するどころか)少年のようだ」

と言われたとのこと。

 

健康長寿の秘訣は

「目に青葉 朝の気功に夜の酒

ときどき女 ハグは毎日」

お食事を用意してくれる病院スタッフや

宴席をともにする女性に

必ずハグしてもらうんですって、いいなぁ。

 

病院で「がんです」と告知したら

「そんなはずはない。私は玄米菜食を徹底してきた」

と言った方がいらしたそうで

玄米菜食を徹底したからがんにならないなんてことはない。

どんな食糧法も人によって合う合わないがある。

イソフラボン、納豆キナーゼ、トリプトファンなど

お薦めの食材と効能を説明しながら

先生ご自身は「血圧が高いから塩分を控えて」と言われても

醤油やソースをどばどばかけるのが好きだから

血圧を下げる薬を飲んで塩分は控えない、って

堂々とおっしゃっていた。

結局自分の好きなようにするのが一番いいのかも。

お元気で幸せそうな先生がその証拠に見えました。

 

面白いお話いっぱいあったけど書ききれないので

興味ある方はたくさん出ている本を読まれるか

川越の帯津三敬病院池袋の帯津三敬塾クリニック

どなたでも参加できるお話の会を持っているそうなので

問い合わせてみてください。

 

最後に

いま地球の自然治癒力が落ちているように感じる。

我々自身が養生をしっかりやっていったら

地球の自然治癒力も取り戻されてくるのではないか。

と話されました。

しっかり養生して幸せに機嫌よく毎日を過ごす努力を

楽しみながらしていけたらいいですね。