そゆる日記

訪問ありがとうございます!

足立の花火大会

2007年07月26日 | 日々のあれこれ
行ってきました、足立の花火大会。

朝から打ち上げの音がしていて気分が盛り上がりました。
夕方から雨が降ってしまい天気が心配されましたが
打ち上げの1時間ほど前にはあがりました。

家族連れから浴衣姿の若い人たち、ビールを下げたサラリーマン、
家の前の道をみんなが同じ方角へぞろぞろと歩いて行きます。
お年寄りから小さい子まで、みんながわくわくするものって他にないかも。

50万人からの人出ということでもちろん人はいっぱいでしたが
それでも広大な荒川河川敷は余裕がありました(ほんと、広い!)。
屋形船もたくさん出ていました。



やっぱり河川敷の花火大会はいいですね~。
遮るものがひとつもないので大きな花火を堪能しました。
この大会の特色である音楽にあわせての打ち上げやナイアガラは初体験。
噴水のように絡み合う花火など、とても凝ったものでした。

フィナーレの前に打ち上げ場所のすぐ近くに移動して
灰を浴びながら迫力の打ち上げ現場を見ることができました。



いやあ、もう今年他はいいかなくらいに大満足の足立の花火でした。



「癒しフェア」にPH研鑽会のブースが出店します

「そゆる」の調整についてはこちら 

花火大会

2007年07月25日 | 日々のあれこれ
夏といえば花火大会ですね。
私にもたくさんの思い出があります。

去年まで毎年行っていた神宮球場の花火大会。
といっても地元の人は有料の球場には入らず慶応病院の裏手で
見るのが常でした。

小学生の息子の野球合宿に同行して見た外房の海に上がる花火は大きく、
米国旅行中、ちょうど独立記念日に当たりアリゾナで見た花火は
本当に単純でシンプルなものでした。
それぞれに、一緒に見た人たちやその時の自分の心情と一体となって
深く心に残っています。



昨年の隅田川の花火は姉の会社のイベントで
打ち上げ会場のすぐ近くで見ることができました。
(姉の会社は打ち上げ会場のすぐ近くなのです!)

大会終了後、周囲のビルのベランダや屋上から
無数のペンライトが花火師の方々にむけて振られ、
それに答えて花火師の方々もカンテラを振り返し
言葉を介しない交流に感動しました。



明日は私の住まいの近くでも『足立の花火大会』という大会があります。
そして、週末は隅田川の花火大会ですね。
また、新しい花火の思い出が加わることでしょう。



「癒しフェア」にPH研鑽会のブースが出店します

「そゆる」の調整についてはこちら 

自分のルーツを巡る小さな旅

2007年07月21日 | 寺社めぐり
先日の国立散歩に引き続いて
今日は念願の産土神『大國魂神社』にお参りしてきました。



大國魂神社までは、国の天然記念物「馬場大門欅(けやき)並木」が約700mも続いています。



車道をはさんで並木があり、並木の外側が歩道です。

途中「八幡太郎源義家公之像」と欅並木との由来の碑があり、
1051年、奥州平定の「前九年の役」の折、大國魂神社に祈願、
鎮圧後1062年にケヤキの苗を1000本奉納したのが始まりとあります。



大きな鳥居をくぐると参道の両脇にもさらに並木が続いています。
(写真は随神門から鳥居を振り返る)



ほんとは昨日だと『すもも祭り』というお祭りだったんですけどね。
残念ながら昨日は時間がとれず今日の参拝となりましたが
お祭でなくてもたくさんのひとがお参りにおとずれています。

『すもも祭り』のときは、ここにすももの露天が並ぶのだそうです。
そして厄払いのからすが描かれた扇子・団扇が頒布されるのだとか。
その団扇、ほしかったんですよね~。来年こそは(笑。



そしてお参り。



お参りしている間、なぜかあまりエネルギーは感じられませんでした。
でも、お参りの前にいただいて
「エネルギーを入れて下さい」とお願いしたお守りには
ちゃんとエネルギーが入っていました。

深い緑に覆われた本殿と参道の並木、
木々が印象深かった大國魂神社でした。
また、機会を作ってお参りに行こうと思います。



「癒しフェア」にPH研鑽会のブースが出店します

「そゆる」の調整についてはこちら