このイベントは音楽関係5団体が発起団体となり
「音楽、お笑い、食」の力で被災地の人々を癒し、
心の復興を支援することを目的として行われるもので、
入場券売上げの全ては、
震災で被災し親族や経済的基盤を失った子供たちの
未来を応援する目的に使われます(HPより)
私は29日(土)に代々木第一体育館で行われた
ライブに行って来ました。
出演はASIAN KUNG-FU GENERATION、いきものがかり、
東京スカパラダイスオーケストラ、ユニコーン、
そして三代目JSB。
入場料の収益ではなく全てが寄付されるという太っ腹なイベントなので
もっと簡素なライブを予想してたら照明も映像もがっつり。
しかし、もちろん
「俺たちみんなノーギャラでやってま~す」(by ユニコーンあべ)
頭が下がります。
その上いきものがかりと三代目は新曲初披露。
ありがとうございます。
そして、ユニコーンがいてスカパラもいるとなれば
『美しく燃える森』 もあり。生で聴けて幸せ。
バンドばかりの中で三代目は異質。
でも全員黒スーツでのパフォーマンスはかっこよかった。
ただね、毎度のことながら、音量上げすぎで音割れひどい。
たまアリで感動した 『次の時代へ』 も
歌詞も聞き取れないほどバリバリ。
他の出演者はバンドだからPAのチェックはもちろんだけど
マイクチェックもしていたよ。三代目はそれもなし。
LDHの音響チームはほんとセンスない。
こういったフェス的なものは、ファンじゃない人にも
存在を知ってもらういい機会なのに全然生かせてないくて
もったいない気がしました。
ところで今回私的に一番の感動は、
ユニコーンでもトリのスカパラでもなくアジカンでした。
やっぱり語るべき言葉を持ってるってすごい。歌もMCも。
震災を通して感じたこと、この寄付を受けることになる人(子供たち)への思い。
淡々と語られるほんの一言二言なのに心を打ちました。
自分たちのファンじゃない人たちも乗せようと
奮闘してる様子がちょっと痛々しかった(しかもトップだったし)
いきものがかりに比べると、ライブ慣れ、フェス慣れしてる感じで
どっしりおちついて自分たちのペースなのも貫禄ありました。
まあ、気がつけばキャリアも10年くらいになるんですもんね。
私も知ってる初期のアルバムからの曲もあって
すごく楽しめました(やっぱりバンドサウンドが好き)。
そういった意味じゃ、三代目のMCはトライブとほぼ変わらず
(「エンタテイメントの力でみなさんを元気付ける」的なね)
なんか、ちょっと軽い感じ。
そしてもうちょっと自己紹介とかノるポイントの説明とかないと
ファン以外は置いてけぼり。
MCはボーカル二人じゃ荷が重かったかな~。
ここはリーダー二人でも良かったんじゃないかと思いました。
頑張れ三代目。
今現在の私の携帯の待ち受けはコレ ↓
エグモバでこれを見て爆笑。
さっそく待ち受けにしちゃいました。
ほんとうさちゃんって前向きになれるものを見つける名人だね。
(グッズもいろいろあるようです⇒げんれい工房)
金曜日、久々出勤すると
勤務時間が私より30分遅れになってるはずのY山さんが出勤してた。
私がお休みいただいてる間、ずっと30分早出しててくれたらしい。
そして 「今日は昨日までの続きで朝の業務は私がやりますから
まず、その机周り片付けたらどうですか」 と言ってくれた。
タイトな業務はおまかせして
急ぎじゃない書類の片づけをしながら
するっと職場モードに復帰することができました。
いつものことながら、Y山さんの仕事の振り方は絶妙。
お休みをいただくにあたって 「電話も全然出れますから、
何かあったら電話でもメールでもして下さい」
って言ってあったけど電話もメールも一切来なくて
全部よきように処理してくれてました。
Y山さん、私がいない間二人分仕事してくれてたのかなぁ、
すごい残業になってたんじゃないかとちょっと心配になったけど
「所長と主任にばんばん振ってましたから」 とのこと。
ほんと、頭が下がりました。
ほんと、ここで働いてて良かった。
がんで闘病中の父が亡くなりました。
余命三ヶ月宣告を受けてからほぼ三ヶ月でした。
職場の理解を得て、
先月末からは週末のほか週なかにお休みをもらって
実家に通っていました。
(会長も同僚も 「後悔のないように」 と言ってくれた)
実家でつきっきりの姉と姪たちには及ぶべくもないけど
少しは看病に加わる事もできて
後悔ないようにさせてもらいました。
その間ブログは放置。
ありがたいことに心配してメールを下さる方もあり
私がへばらないように励ましてくれる仲間もいて
頼れる人がいる幸せを再認識もしました。
ブログは、また、ぼちぼち更新していこうと思います。
よろしくお願いします。
金曜日の午後半休をもらってから、
ほぼ一週間仕事を休んでしまったなあ。
あしたからちゃんと仕事の頭(&時間感覚)に戻れるかしら。
(ああ、そして、きっとたまっているであろう書類…)
がんばろっと。