たった一泊二日でしたが、
EXILEライブに絡めて大阪旅満喫してきました。
しかし、出発からいきなりの事件です。
早朝新幹線に乗るべく6時前に最寄り駅に到着。
でかい荷物があるのでエレベーターに乗ると
いつも「行先階のボタンを押してください」
とアナウンスされるところ
「地震です。降りてください」と言われました。
え? どゆこと?
扉が開いたのでエレベーターの外に出ると
ややあって、ズシン!
続いて、ぐらぐらぐら。
かなり大きな地震でびっくりしました。
エレベーターは『休止』という表示のままドア開かず。
しかたないので荷物をゴロゴロひきずって
エスカレーターでホームに上がりました。
「ただいま発生した地震のため点検を行っております。
運転の再開までしばらくお待ちください」
だよね。
新幹線の時刻には30分くらい余裕を持って家をでたけど
30分で復旧するかしら。
ま、でも、かなり大きい地震だったから、
新幹線も同じように遅れるはず。
JUNさんに「到着遅れるかも」メールをして復旧を待ちました。
というか、待つというほどのこともなく
10分後には徐行で運転再開。
東日本大震災以降、地震対策が充実したようで
復旧早くてびっくりする。
それ以前は30分や1時間は待たされてたように思います。
エレベーターも地震が到達する前に告知して
閉じ込められないようになったのね、優秀。
乗り換えの日暮里駅で、
大荷物のときはいつもエレベーターを使うけど
止まってるんでしょ?ってエスカレーターで上階へ上がると
ふつうにエレベーターから人が降りてきた。
あれ? 動いてたの? こちらの復旧も早っ。
いろんなところですごく対応がすすんだことを
こんなときに知る。
さて、20分遅れで東京駅に到着してみると、
新幹線は何事もなかったように定刻で運行してました。
『遅延』のちの字もなし。
げっ! 遅れてなかったのか。
逆に、ここにきて危なかった~って焦りました。
そんなこんなで、予定通り新大阪に到着。