goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

精神科へ

2016-07-21 05:20:31 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

蒸し暑さでぐったりしたり
ディナゲスト服用で不正出血が続いたり
関節も痛いけれど

それ以外は元気です

激しい感情の浮き沈みはなく

過食もぼちぼち収まってきたような
波があって過食する日もあれば
しないで寝られる時もあります
体重はほんの少しずつ減ってきています
これも波があって
やっぱり食べると太るのね・・

最近は落ち着いた暮らしができて
メンタルも穏やかな感じです

先生からは
まだ心の底にあるものがあるから
それを解決するには長い時間がかかると

どのように解決していくのか
思っていることを話して
先生もいくつかの選択肢を教えてくれて

どれを選ぶのか どのように向き合うのか
思っているようにいくのか
もうちょっと先のことかな

いま考えたりしているけれど
実際にならないと分からない面もあるからなぁ

精神科の薬の減量を先生と話していて

毎食後に飲んでいるセロクエルを
減量する気持ちになったら朝晩にと

梅雨と夏を乗り越えるまで
あんまり無理は出来ないので

そうは言っても体調いい日もあるので

試せそうなら薬の減量をしてみたいなぁ

 

診察を終えてファミレスでモーニング


精神科へ

2016-07-08 07:26:23 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

梅雨で体調が悪くて
それでしんどくなって
パニック発作の頓服を飲むことがありますが

ここ半年ぐらいで
パニック発作が減ってきました

多いときで一回の発作で10錠の薬
パニックが減ってきて一回の薬も減らし始めて
リウマチ通院の血液検査で肝機能が良くなってきて
基準値を超えた70ぐらいだけど

以前、リウマチ主治医に薬減った?と聞かれ
その時は毎食後と寝る前の薬しか思い浮かばなくて
あとから あぁパニックの薬が減ったなぁと
それをリウマチ主治医に先月伝えました

波があるけれど少しずつ落ち着いてきました

なので精神科の先生から
表情が明るくなったね。ずいぶん変わったね

そう言われることが多くなってきました
(色々な問題は置いておいて)

やりたいこと、やっていることを先生に伝えて
体調のことで出来ないことも多いですが
ゆっくり休むのも大事なことなんだと
自分に言い聞かせて休みつつ

ぼちぼちマイペースで過ごしています

 

診察を終えてモーニング

 

マンゴーココナッツジュース


精神科へ

2016-06-18 05:41:10 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

出かける直前に具合が悪くなりました

色々考え事があって
どうしよう。どうしよう
先生にうまく言えるかなぁ
っていうほど頭の中 整理できていないよぅ

パニック発作 ホリゾン・セレネースを飲む

30分の診察がとれるよう
診察開始時間までに病院に行くので

動悸のしたまま
急いでバスに乗ったら さらにしんどくなり

精神科に到着

話したり 先生の言うことを聞いているうちに
涙が出てきて しくしく・・・

さらに先生が言うので
うえーん。えぇーーんって泣き続け
泣きながら 先生と話していて

泣くのが落ち着いてきて診察が終わり

それから処置室で
ホリゾンの筋肉注射を打ってもらいました

昔は悲しくても泣けなくて
ずっといつも泣いている時期が過ぎまして

うえーんって泣かないと
思っている気持ちが表に出てこないので
診察中にホリゾンだと
今回の場合はそれで落ち着いてしまって
気持ちが出せなかったと思います

泣きまくって どこかすっきり
ホリゾンで落ち着けて

どうもお世話になりましたって
受け付けの看護師さんに挨拶して病院を出ました

 

モーニングに間に合いました
最近はこればっかりですが
まだ食べ飽きませんので また食べたいなぁ


精神科へ

2016-06-02 06:54:36 | ココロとカラダ

わたしの過食は夜開く・・

精神科に行ってきました

前回の続きと過食について

甘いものは別腹と言いますが

食事は食事

そこそこ食べたら充分でして

過食が別腹なのです
主治医もそう仰っていました

夕ご飯に
しっかりしたものを食べても

寝る前の過食が けっこうなモノで・・


過食になる原因を取り除こう


これが出来たら
とっくに摂食障害から回復しています


だから

過食にならない工夫


こんなことしていた時
過食しなかったな
過食のこと少しでも忘れていたな


家族に協力してもらい
わたしが寝るまで
お話ししたり 映画みたり


そんなことを始めてみることに・・

 

主治医から過食から脱出できるまで

「時間かかると思うけれど」

そう言われ 

うーん 

今回の過食期は3年越えだもんなぁ

 

幼い頃から現在まで

「寂しいことあるでしょう?」


寂しい・・ ですか・・?


(ちょっと考えた顔になって)


「あなたは知っているはずですよ」


ぎくーーーーぅっ!!!

 

はい。先生の言うとおりです。あります。

 

そう答えました
もうお互い 
じっと目で確認しての会話でした


主治医はわたしのことを知っているので

 

普通にご飯を食べて 過食しながら

たまに食べるのが怖いと感じる時があります

でもお腹空くので 

食べられそうな 食べたいと思うもの

食べています


 
夏バテ → 食欲不振 → 拒食症


こうなっても困るしなぁ

拒食もツラいのです
過食と繰り返しつつ思うのだけど


診察はしっかり
あとの生活は好きなこと リラックス

ずっとこんなこと書いているなぁ

進歩しているのかなぁ

 

早朝に朝ごはんを食べてからの
ファミレスのモーニング

 

朝から夕方までストイックだと
先生に言われたので
甘いものも頂きました

 

カフェイン チャージ


ホリゾンとセレネースを飲んで

2016-05-31 05:20:31 | ココロとカラダ

しばらく具合が悪くて

最初は気分が沈んでいたのかな

そのうちカラダの調子も悪く

疲れて横になると眠れるので

夜も眠れるので

そんな日を過ごしていて


朝日を浴びたり
少し運動したり
自律訓練法とか


そういうの
ぼんやりしながら
やっているのだけど

それで良くならないから


あー こういうもやもや
なんか薬ないかなぁ・・・ 


以前 
精神科のカウンセリングの先生から

意識がおかしな部分に向かっているときは
パニックの頓服を飲むといいよと

アドバイスされたのを思い出して

ホリゾンとセレネースを1錠ずつ

毎食後に飲んでみましたら


元気になりました


気分が落ち着いてきて
体幹トレーニングで身体を温めて
エアロビ60分

まだ動けそうだけど
無理せずお風呂で汗を流す


ホリゾン・セレネースは
パニック発作のときに
2錠ずつ飲んでいますが


それより効いている感じです


もう大丈夫かなって思えるまで
しばらく毎食後に飲んでみます

そんなので
ブログお休みしていました。


精神科へ

2016-05-19 04:42:21 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

主治医となんだかんだ いろいろで

50分ほど診察を受けてきました


人間関係で長年しんどくて

つかず離れずがいいと思うのだけど

そうも言っていられない関係がありまして


主治医が距離を置けるよう

相手側に手紙を書いてくれました


先生の手紙に頼る前に

自分から 距離を置きたいと 連絡しないでと

相手に伝えました。相手も了解

ケンカ別れで疎遠になればと

そうはならなかったのが もやっとしています

 

嫌われたところで

元々わたしがとっても好かれていた訳でもないので


どうでもいいのですがね


どうでもいいと思うことと

どうでもいい関係になることはちょっと違うんだなぁ


また相手から連絡が来て わたしが断って

それでダメだと確信できたら

主治医の書いてくれた相手への手紙を送ります


モノの断捨離よりヒトの断捨離の方が大変だなぁ

 

あぁ 書き忘れ・・

精神科でホリゾンの筋肉注射を打ってもらいました

 

朝からの診察を終えてモーニングです


精神科へ

2016-05-08 07:17:43 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

連休の都合で
院長先生に薬を処方してもらいました

主治医との約束で
運動することがありまして
腰を痛めて
1週間ほど休んでいたことを伝えました

院長先生が毎朝している5分間の
ストレッチを教えて下さって
30年間続けているそうです

すごいよ。30年って・・・

そのおかげで体調がいいそうです


朝に目が覚めて
布団の中でしてから起きるのが良いそうですが


あのぅ・・・

関節リウマチで朝すぐに身体が動かないのです・・


院長先生が「あぁ病気がありましたね」


(なんか・・すみません)


でも院長先生 優しいな

診察ありがとうございます

 

お昼ごはん
ずわい蟹のアメリカンソーススパゲッティ


精神科へ

2016-04-08 05:13:23 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

今回は過食と「なりたい私になるの」について

過食について・・・
前回同様 過食は夜が多いです
自分なりになんでか考えてみました

一日の終わりになんだかほっとする
日中がんばったことが浮かんで
芋づる式に過去のイヤなことも思い出す
意識というか気持ちが ぱっかーんとなる
過食している姿は出来れば誰にも見られたくない

ガーっと食べて空っぽの袋を見て
お腹がふくれた胃もたれを感じ
激しく後悔して眠りにつく

過食をわざと朝やってみた
思うように食べられない

午後にやってみた
胃もたれと後悔の念で夜食べられなかった

わざわざ過食する必要ないけれどね

お勉強で集中している夜は過食していない
これは旦那さんが教えてくれて知りました


どこかに突破口があるかもしれない


これらのことを主治医に話しました


空白の時間。ぼんやり
リラックス。テレビ見ている
わたしの場合は眠気とか

そんなときに過食になりやすい

時間帯は夜だから


夜に空白の時間を作らないように


主治医にそういわれました


いつリラックスするの?


日中・・夜以外にね


リラックスする時間を
意識して変えなきゃいけないのか


過食症から抜け出すのは大変だよ
以前は拒食に移行して体重ダウンだったのに
でもまた過食に戻るのだけど。

 

続きまして「なりたい私になるの」について

周囲から求められている姿ってあると思う
理想のなんとか こんな人でいて欲しい
こんな風であって欲しい

それに応えてがんばってきました

そうじゃなくても表面だけで
そんな人になっている姿を見せてきました

それで疲れて心身共にダウンして
人間関係を一部リセットしたことあります・・
リセットで連絡取れなくなったお友達います
(悲しい。クロさんどうしているかなぁ)

社会の中で生きていくのは
いろんな立場があるし役割もあると思う
円滑にするにはそれが大切だと思うし
生活するためにがんばることがあると思う


なりたい私は もうちょっと素の自分のこと


自分の悩みの対象になりそうな
もうちょっと身近な人たちの言動。威圧


そんな人たちの求めてくる理想の姿になりたくないんだ


わたしはやりたいことがあって
なりたい自分がいて
今やっていることが将来どうなるか
どんな自分になるのか分からないけれど


なりたい私になりたいんです


そう主治医に言ったら


大人になったね。と言われました


なんか・・恥ずかしい・・決意表明みたいで
(自分で言っておきながら)


大人への階段 第一歩


この階段の一段一段が
高かろうが低かろうが
崩れていても
気付いたら目の前ロープ一本でも


歩いていきたい


うん。力強い思いだ


でも目下の課題は不定期の過食・・

悪戦苦闘でもいいや。地道にやっていこ。


精神科へ

2016-03-17 05:51:32 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

診察兼カンセリング
40分だとそんな感じだろうか

先生と話し合うことは沢山あって
今回は自己の肯定と
それを強くする方法。維持する方法

それから
過食症の人の過食って夜が多いよねって話し


自己の肯定について

自分の好きなことをしていくうちに
自信がついて自分のことを好きになる

好き勝手生きるんじゃないよ
社会の規則は守ってね
じゃないと逮捕されちゃうよー

対人関係の中でその自信が崩れるとき
まだまだらしい。自分への信頼が・・

他者に悪い所がある場合
他者からの批判を跳ねのけるぐらいの自信が必要


やりたいこと、好きなことをして
それをもっともっとしていく

他に興味ができたら それをやってみるのもいい

いつでも、いつまでも
どんどん好きなこと、やりなさいよ。
そう先生に言われました

好きなことが見つからない時期 何年か続いたなぁ
あるのだろうけれど何もやる気が起きなかったなぁ


続きまして過食症のお話し

最初に書いたように夜に過食する
摂食障害の患者さんを長く診てきた先生も
そうなんだよね。みんな夜が多いんだよね

わたしは2ヶ月ほど前から
夜の過食の習慣を絶とうと思って奮闘中で

過食症のダイエット

普通にごはんを食べて過食を控えて
緩やかに体重が減り 2ヶ月で5キロ減

まだ減量の途中なので詳しく書きませんが
いつか書ける日が来ると思っています


なんだかいろいろ順調じゃん
回復に向かっているよコイツ


そういう部分がありますが まだ問題山積で
精神科で先生とこの先、何を話すのか
核心部分は闇だらけで
そういったカウンセリングを受けた後は

めっちゃ暗い内容を書くと思います。たぶん。

 

診察を終えてお昼ごはん
若鶏のみぞれ煮ご膳


精神科へ

2016-03-03 07:42:48 | ココロとカラダ

精神科に行ってきました

前回は「許す」ということについて
先生と話し合っていました

あれから2週間

無理っす。それは出来ません。・・な出来事が起こり
前々から何度かあって困っていたことですが

そのことを先生に話そうと
どう話せばいいのか
いつも あったこと、思ったこと
そのまま話してきたので 今回もそのまま話すだけですが

病院に着いて話す出来事を考えているうちに


パニック発作


診察室に入って先生に状況伝えて


ホリゾンの筋肉注射を打ってもらいました


あー。筋肉注射 久しぶり


子供の頃に悲しいこと あったのね
それがトラウマで
大人になってメンタルや体調を崩したのだけど

今現在 その関係は続いていて
違う形で わたしは攻撃されて しんどいのね


先生の方から関係を絶つようにお手紙を書こうかと

先々タイミングを見計らって
被害者保護の支援措置が受けられるよう診断書を・・・

先生が
いつでも書くからね
お手紙はあなたがよく考えて必要なときに
診断書はあなたの準備が出来たら書きますよ


わたしだけが診察を受けると
どうしても わたし目線でしか話せないので

傍から見てどうなのよ

ってことで、最近は旦那さんと一緒に診察を受けています

この先 どのような選択をしていくのか
今はまだ分かりません。タイミングも。


思い出すというか考えるだけで
パニック起こしちゃうのだから

先生からの計らいを聞いて
なんとかうまくやっていこう やっていけたらいいな
と思っていた事が 
それは置いておいて 関係を絶とう

そういう状況なんだな。言われて気づいたよ

緊急ではないので 時間かけて
先生と話しを進めながら 考えて決めていきます

常に精神科でのことを考えていたら
頭の中がパンクしてしまうので
またいつもの暮らしに戻ります

アサイーヨーグルトボウルモーニング
診察が終わって 朝食食べてなかったから
モーニングの時間 間に合いました

 

タンドリーチキン&メキシカンピラフ
そのまま居続けて お昼ごはん