おできは痛いよ。湿疹カユイよ。
1週間ほど前に
お風呂で身体を洗っているときに
おでき発見。なんか出来たなと・・
座ると痛い。歩くと痛い
けっこう腫れている。悪化してきた
皮膚科で診てもらいました
「抗生物質出しますね」
塗り薬ではなくて?
「えぇ。今回は薬で・・」
あのー・・
いつもの毛包炎や粉瘤みたいなものですか?
「えぇ。そうですね」
抗生物質は耐性がつくってことで
安易に処方するものではなく
必要なときに処方されるもの
わたし自身もこの認識で
先日の耳鼻科のリンパ節炎のときも
先生に「ここぞって時に使いたいから」
ここぞがさっそくやってきたよ

セファクロルカプセル
毎食後3日分
いま飲んでいる途中です
それとリウマチでつけている装具
両手に湿疹ができて
長時間つけている左手がひどいかな
来月リウマチ主治医に診てもらい
それから皮膚科かなーの予定でしたが
ついでなので事情を話して診てもらう
塗り薬を出しますね
ガーゼをあてて
装具が直接肌に当たらないように

リドメックスコーワクリーム
中程度のステロイド塗り薬です
いま朝晩に塗っている途中
湿疹は手の甲 手首の下側など
離れているためガーゼを当てるのは難しく
装具をゆるめにつけて
ガーゼをすべりこませるのも難しく
装具をぎゅっと締めるときにズレる
普段に手荒れしたかなってときに
ハンドクリームなどを塗って
木綿の手袋をして寝ているので
これなら荒れないかなと
近所の100均で同じ手袋を2セット購入
指の部分を切ってもらいました
お風呂と水仕事以外は装具なので
指の部分があると なにかと不便
お試しで1セットだけ切って
それをつけてから装具をつけています
最近通院が多いような気がするけれど
まぁ。仕方ないなぁ。
週明けは住民検診で病院に行く予定
11月に入ってリウマチ治療を受けて
2週間空けて月末あたりに
インフルエンザ予防接種を受ける予定なので
検診とか早めに済ませたいです
それで、そういう合間にお出かけしたい
だって秋だもん。涼しくなってきたもん

通院を終えてお昼ごはん
ナイフとフォークが重たいので
お箸で頂いています