goo blog サービス終了のお知らせ 

RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

ローズマリーと大葉

2015-06-07 14:38:17 | ローズマリー

昨年 エアコンの室外機で
弱ってしまったローズマリー

だいぶ元気になってきました
クネクネしています

料理やコスメに使おうかと
思っているのだけれど

その前に花を咲かせたいな


それと
先月 花屋さんで購入した
大葉の苗を植え替えて
大きくなってきました

もうちょっと大きくしてから
収穫するみたいですが

時々1枚採って
刻んで納豆に入れたり
キュウリの梅肉和えに使ったり
・・しています。


ローズマリーがやって来た!

2014-04-08 07:18:14 | ローズマリー

以前、入院などでお世話できなかったローズマリー
キリっとした香りがよく
また欲しくなって

いつも行っている花屋さんが2箇所
並んでいる商品は違うものが多いけれど
季節ものは同じで 値段の安い方を探していました

150円で苗を購入
背丈も大きく22センチ
育苗ポットの底から根が出始めていたので
買って帰り すぐに鉢に植え替えしました

使った土は お気に入りの「かる~い培養土」
増税前に1袋 ストックで買っておきましたぁ

もう外で育ててもいい気温ですが
朝晩が若干冷え込んでいるので
しばらくは室内で育てます

大きくなーれ!


開花と植替え

2008-05-27 10:19:02 | ローズマリー

4月の様子



枝のあちこちに花を咲かせています



5月になりました
花が終わったので植替えします
左の鉢はマジョルカピンク
急に大きくなってきました



植物原料で作られたエコ鉢に植えました
2年ほどで土に還るそうです
鉢底石の代わりに
かけらにした発泡スチロールを使用
鉢が軽くなるようにだけど・・土が重い~



後日、すのこを買ってきました
鉢を乗せて風通しを良くします
ふたつのローズマリーは種類が違って
香りもすこし違います
ピンクの方はブルーより甘い感じ・・・








咲いていました

2008-03-15 15:08:43 | ローズマリー

奥にあるのはマジョルカピンク
昨年の秋に買ってきたもの
手前の鉢は挿し木から育てた二代目ローズマリー
くねくねした枝の先には・・・・・



一輪の花が咲いていました!
よく見るとつぼみが沢山ついています
一番最近の水やりはいつだったかな
全然気付かなくて・・びっくりしました

暖かくなったら
植え替えしようかなぁと思っていたのですが
ちょっと様子見 このまま開花が始まるのかなぁ

 





マジョルカピンク

2007-10-20 10:52:21 | ローズマリー

ローズマリーのマジョルカピンク
先日お台場に行く時に
寄り道していた花屋さんで見つけました

この時期の気温はエアコンがいらないし
ホテルは窓が開くので大丈夫だろうと
迷いながらも 欲しかったので購入
ピンクの花を咲かせます



左は挿し木から育てた二代目ローズマリー
秋になって枝が増えてきました
好きな方向に伸びていってます
右のマジョルカピンクは小さく整っています
藤色とピンク 両方の花が見れたらいいなぁ



2代目

2007-06-23 10:19:21 | ローズマリー

ハーブの生育期に入院することに・・・
先日 鉢植えを大幅に減らしました(涙)
ペパーミントは2鉢に
植替えしてから順調に育っています
ローズマリーは1鉢
一年間ポットで育てていた挿し木の中で
丈夫な株を10センチの鉢に植えました



2代目ローズマリー
今朝見てみると なんと蕾が出来ていました
先日までは まだまだ子供の株だと思っていたので
驚いています。鉢に移ったのが嬉しかったのかな
それを見つけたわたしも嬉しいー


剪定と植え替え

2007-04-26 15:05:29 | ローズマリー

咲き続けていたローズマリーの花
株がすこし弱ってきたみたい
栄養が全部花に行ってしまったのかな
後日、剪定と植替えをすることに・・・・・



短くなりました
同じ鉢に新しい土を入れて植え替え
たっぷりのお水をあげて完了です

大きな鉢は重くて動かせないから
小さく育てていきます