昨年 エアコンの室外機で
弱ってしまったローズマリー
だいぶ元気になってきました
クネクネしています
料理やコスメに使おうかと
思っているのだけれど
その前に花を咲かせたいな
それと
先月 花屋さんで購入した
大葉の苗を植え替えて
大きくなってきました
もうちょっと大きくしてから
収穫するみたいですが
時々1枚採って
刻んで納豆に入れたり
キュウリの梅肉和えに使ったり
・・しています。
昨年 エアコンの室外機で
弱ってしまったローズマリー
だいぶ元気になってきました
クネクネしています
料理やコスメに使おうかと
思っているのだけれど
その前に花を咲かせたいな
それと
先月 花屋さんで購入した
大葉の苗を植え替えて
大きくなってきました
もうちょっと大きくしてから
収穫するみたいですが
時々1枚採って
刻んで納豆に入れたり
キュウリの梅肉和えに使ったり
・・しています。
5月になり 暖かくなってきたので
ローズマリーを外で育てることにしました
まだ早いけれど
夏のコンクリートの照り返しの反射熱のため
人工芝生を敷きました
これからいろんな鉢植え植物を出すので
その前にって思って・・・
大きくなーれ!
以前、入院などでお世話できなかったローズマリー
キリっとした香りがよく
また欲しくなって
いつも行っている花屋さんが2箇所
並んでいる商品は違うものが多いけれど
季節ものは同じで 値段の安い方を探していました
150円で苗を購入
背丈も大きく22センチ
育苗ポットの底から根が出始めていたので
買って帰り すぐに鉢に植え替えしました
使った土は お気に入りの「かる~い培養土」
増税前に1袋 ストックで買っておきましたぁ
もう外で育ててもいい気温ですが
朝晩が若干冷え込んでいるので
しばらくは室内で育てます
大きくなーれ!