暑さに負けないようにと
生活態度を改めてみて
おりこうさんに過ごしているのに
なんでか毎日 どこか変
過呼吸になったり
パニック発作起こしたり
お腹が空いて食べるとしんどい
眠くて仕方ないのに
夜になると意識が覚醒
精神科の頓服を飲んで
震えながら横になって
えー。なんでー
怖いが消えないよぅー
わたし・・大丈夫なのかなぁ
と心配になるような毎日でした
リウマチ通院も精神科もあったけれど
先生が夏休みだから違う先生で
先生に会えないってだけなのに
異常にかなしい。さみしい
でも なんか
よくなってきた
古本屋さんで
昨年の3月から探し続けていた本を発見
本屋さんになく中古しかなくて
アマゾンの中古はあるけれど
自分で品物を見て買いたいものだったから
粘ってよかった。値段も妥当
週末は骨董市に行ったけれど
これといって収穫はなく
楽器屋さんに行ってみることにした
リコーダーを探していたけど
なかったよ。オンラインストアならアリ
過呼吸がひどいから
普通の呼吸ができないときがあるから
だったら楽しくフーフーしてやろうと
吹く楽器を探していました
場所を変えて百貨店へ
リコーダーを探しながら
指が脱臼しているから
穴を押さえられないことに気付く
ふとハーモニカが気になって
吹き方が分からないけれど買ったよ
帰宅してネットで調べながら実践
わたしが買ったのは
ブルースハープというものらしい
それも知らずに買ったんだな・・
ひとつの穴を吸うのと吹くので音が違う
穴の近くに数字があって
それが音階っていうのかな
全くの初心者なので
説明もできないや
簡単なワンフレーズなら
半分の確率で吹けるようになった
できなかったり
ゆっくりしか吹けなかったり
息が漏れたり
隣の音を吹いていたりするから
ハーモニカ2日目の今日は
古本屋さんに行って
ブルースハープの基本レッスンや
数字譜の本を買いました
楽譜に音符と数字が書いていて
ものによって歌詞もある
ハーモニカを買った時点で
一緒に本も買うのかな
スタンダードが分からない
2日目で粛々としているよ
体調不良が続き
いまはハーモニカを吹いています
予測外の着地だわ。