goo blog サービス終了のお知らせ 

natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

介護記録

2014年04月20日 | 日記
4月20日
昨日は大部屋から4人部屋に移動する。あの狭い空間には身動きも取れず話もできない感じである。
でもみんなその中でそれぞれジッと我慢して治療を受けているのだ。
部屋割りは以前書いたように自力でトイレに行かれないおむつグループの重症の人が入っている部屋である。

今度の4人部屋は爺を除いた三人は歩いてトイレに行ける人たちでお食事も食堂に各自行くことができる人である。爺はまだ尿瓶仕様だが、看護士さんに頼まずに自分でできるので部屋替えをしてくれた。窓際のベットで外が眺められると喜んでいる。

ベットにいる人にとってはカーテンで仕切られたところより外が見えるというだけで随分気分が違うのである。富士山があの辺に見えるとか、スカイツリーはあちらの方向かとか景色を眺めているだけで色々思い浮かべている。我が家はあの方向かなァ~と言いながら・・・

食事もベットではなく付き添ってもらって食堂で食べられるようになる。
今日は日曜日なので次男家族が見舞いに来てくれた。初めて見るベットの上の爺ちゃんに「ご飯食べている?」とか「じいちゃん歩けないの?」と次々と質問攻めにあっていた。

ずっと見舞いを断っていたが部屋が変わって少し場所にゆとりが出たので連絡したのである。やはり爺は嬉しそうで満足気味の様子、次男を長男と間違えて慌て気味だった。
長男はいま遠方に主張中ですぐには来れないため毎日メールでその日の変化を報告することになっている。

爺のところにも長男からメールがきすぎて返信するのに大変だと言っている。
みんなが心配してくれているのだから何としても歩けるようにならなければと「明日もリハビリ頑張るぞ~」とメールが今届いた。

        
コメント (12)