gooのブログは 楽天ブログ・ライブドアーブログで新たに展開しています。
現在のブログは9月程度まで移行するつもりです。以前のブログを復活させています。
中年おじさんの散策① (以前の①同様、トピックスを載せていきます)
現在「七福神から」でサーを更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/sosam01d/
中年おじさんの散策② (以前の②同埼玉等を載せていきます)
現在「埼玉2025年を」更新しながら掲載
https://plaza.rakuten.co.jp/tosai00/
中年おじさんの散策③(以前の③同友首都圏等を載せていきます)
現在、「可児川(中華街)」を更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/mituki00/
わたしの花散策 https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/
現在、梅→菜の花→桜を掲載しています
中華街の魅力 https://plaza.rakuten.co.jp/sosamu02d/
とビックス・現在までのまとめを掲載しています。
中華街の魅力 part1 https://sosamu02dhide.livedoor.blog/
店舗等り情報を掲載していきます。以前の記録も加筆しています。
今後ともよろしくお願いします。
goo意外のブログはそのまま行います。
中年夫婦の外食 https://ratuko00.exblog.jp/
山好きおじさんの部屋 https://sosam01d.exblog.jp/
中年夫婦の外食3 https://sosamu01dhide.livedoor.blog/
gooの移行データー非常にやりにくく苦慮していますが、9月程度でにはどうにかしたいと思っています。
万世橋酒場 (まんせいばしさかば) 3.49 03-3251-0291
『万世橋酒場は、昼はラーメン、夜は立呑みのお店です。専用サーバでいれる泡のきめ細やかなビールが評判です。牛すじ・もつ煮・揚パーコ・生ビールにホッピー”最近のおすすめです。常連さんが絶えない気楽な酒場です。』
■17:00まで ラーメン
17:00から 立呑み酒場
◆営業時間:平日
ラーメン 11:00~17 :00
酒場 開店時間 16時00分、オーダーストップ 21時30分
(排骨拉麺のみ22:00までお召し上がり頂けます)
営業時間:土日祭
ラーメン 開店時間 11時00分、オーダーストップ 21時30分
酒 場 開店時間 17時00分、オーダーストップ 21時30分
◆座席数~17:00 26席 17:00~ 立呑み(入れるだけ)
今日は眼科で定期検査(お茶の水)①
秋葉原(万世橋)、万世橋酒場で
「ちょいのみ(ビール+メンマ+焼売)」
昼から時間があり、秋葉原あたりで時間をつぶしながらランチ(ちょいのみ)をしてみることにした。眼科はお茶の水なので、線路随に降りていくと、珍しいエキュートとなっている旧万世橋駅あたりで昼から空いている店が数店舗あった。さらに降りると万世橋、そこには以前よく言った肉の万世のビル。
1階に、近年できた「ラーメン万世」があることは知っていたが、昼からビールが飲めるらしい。夜になると万世橋酒場となるらしい。その分昼は、つまみの提供は限られる(ラーメンのトッピング程度)らしい。ビール程度でも良いかと聞けば快く受け入れてくれた。
店内は、いろいろ曲がったカウンターのみ。入口近くの席が空いていたので座ってみた。当然ビールを頼む。つまみになりそうなメニューから「ジャンボシューマイ150円」「メンマ150円?」を頼む。ジャンボシューマイは確かに大きいが、通常のものらしい。メンマは、ラーメンのトッピング。こちらの方がつまみとなる。
ビールは300円程度だったと思うが、あまり覚えていない。夜だとそれなりのつまみはあるらしい。そのあたりは肉の万世。きちんとしている。これだけでビールを2杯は飲め、1000円以下。この後時間のある限り限り散策してみたいと思っているので打ち止めとしてみた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます