中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-290」 寅さん記念館

2018-03-10 07:13:22 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170526 東京南東 見学
東京都葛飾区柴又             
      寅さん記念館
 柴又地区で、江戸川の高規格堤防の整備事業が行われ、河川敷と法面が一体で整備され「柴又公園」が設立された。当該記念館は、その柴又公園の真下に作られたものである。別棟にはレンタサイクルのセンターが設置されている。
『男はつらいよ』の世界をコーナー別に分けて展示しており、松竹大船撮影所(神奈川県鎌倉市。2000年閉鎖)から移設した「くるまや」「朝日印刷所」のセット、映画の名場面を紹介した映像コーナー、実物の革カバンなどの展示コーナー、記念撮影コーナーなどがある。2012年からは『男はつらいよ』の原作者で全シリーズの監督も務めた山田洋次[1]を顕彰する『山田洋次ミュージアム』を開設している。

 

 

 

 

 

 

 

 

川千家 第14回 柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび 川千家 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤

...柴又帝釈天から矢切の渡しを楽しむたび平成29年11月17日(金) 集合:柴又駅 出口10時30分  柴又駅-下町「参道散策(とらやのだんご賞味)・柴又帝釈天」-山本亭「庭園散策」-葛飾柴又寅さん会館(下町や)「見学」-柴又公園-矢切の渡し...
中年夫婦の外食 2017/12/12 06:44:58

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京南東部-289... | トップ | 散策 「東京南東部-291... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京 南東部」カテゴリの最新記事