goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編571) 「東京中心南-743」 根室食堂 新橋店

2025-07-11 06:53:24 | 東京中心 南

gooのブログは 楽天ブログ・ライブドアーブログで新たに展開しています。
現在のブログは9月程度まで移行するつもりです。以前のブログを復活させています。

中年おじさんの散策① (以前の①同様、トピックスを載せていきます)
現在「七福神から」でサーを更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/sosam01d/  

中年おじさんの散策② (以前の②同埼玉等を載せていきます)
現在「埼玉2025年を」更新しながら掲載
https://plaza.rakuten.co.jp/tosai00/

中年叔父つんり散策③(以前の③同友首都圏等を載せていきます)
現在、「可児川(中華街)」を更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/mituki00/

わたしの花散策 https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/
現在、梅→菜の花→桜を掲載しています

中華街の魅力 https://plaza.rakuten.co.jp/sosamu02d/ 
とビックス・現在までのまとめを掲載しています。
中華街の魅力 part1 https://sosamu02dhide.livedoor.blog/
店舗等り情報を掲載していきます。以前の記録も加筆しています。

今後ともよろしくお願いします。

goo意外のブログはそのまま行います。
中年夫婦の外食  https://ratuko00.exblog.jp/
山好きおじさんの部屋 https://sosam01d.exblog.jp/
中年夫婦の外食3 https://sosamu01dhide.livedoor.blog/

gooの移行データー非常におりにくく苦慮していますが、9月程度でにはどうにかしたいと思っています。

 

根室食堂 新橋店  3.28  03-3571-3360

住所 東京都 港区 新橋 2-18-4 磯部ビル
交通手段 
新橋駅銀座口から30秒(信号待ちを除く)
新橋駅を背に信号を渡るとスーツ屋さん、パチンコ屋さん、ラーメン屋さん、そして
角の富士そばを右へまがるとすぐ。
新橋駅から94m
営業時間
11:30~24:00(L.O.23:30) 日曜営業
定休日 年中無休
席数95席(1F:15席(立ち呑み) 2F:20席 3F:20席 4F:20席 5F:20席)
カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

 

行ってみました「根室食堂」。新橋店

新橋駅近辺を歩いていたら「根室食堂」の看板。最近なにかマスコミで聞いたことがある。地元の魚をさの日の内に提供してくれるという触れ込み。今日はまだ早い。1階の立ち飲みスタイルは、まだ客がいない。開店前かと思えば、営業しているという。2階に案内される。素朴な内装。奥の方に案内される。立て付けが悪いか、トイレのドアが出入りのたびに響き渡る。

目当ては「朝どれ鮮魚盛り。18時から大丈夫という。働いているのは、中国・韓国系の女性のみ、本当に伝わっているかどうか不安を抱きながらオーダーを進める。まずは「ビール」「レモンサワー」を頼む。お通しも実にシンプル、マカロニサラダ。17時30分。刺身盛りは18時を過ぎてからとして、おいしそうな物を物色。アイナメ・イカの刺身を単品で頼む。

一盛りにされた刺身が出された。レモンがついているのが面白い。食べて見れば鮮度は十分。おいしい。ビールも2杯程度で限界。地酒を飲み進める。お酒は決して安くはない。ビールもしかりである。刺身だけではと思い、サンマの燻製という物を見つけたので、これを注文。出された物をみて、妻と笑ってしまう。

皿に土産でもらいそうな試供品のようなパック。これを自ら空けて食べるらしい。オリーブオイルで仕上げられているようだ。食べて見ればおいしい。480円と高いが、日本酒(1杯目は国士無双)と実によくあう。販売もしているらしい。いよいよ18時、取れたてを頼む。だされた物は1500円の刺身盛り。文句をつけると「朝どれは1階のみ」らしい。当然キャンセルする。確認したのに、こんな始末。

マスコミでいろいろ出すのはよいが、基本はサービス業。基本の業務に外国人を雇用対策で雇うのはよい。ただ安いと言うだけで雇ってるのであろう。まあこんな物でしょう。外に魚が大漁にたされていたが、新橋という土地柄道路沿い。食べ巧まなくなっていた。

 

 

20111210  居酒屋
東京都港区新橋
  根室食堂 新橋店
 新橋駅近辺を歩いていたら「根室食堂」の看板。最近なにかマスコミで聞いたことがある。地元の魚をさの日の内に提供してくれるという触れ込み。今日はまだ早い。1階の立ち飲みスタイルは、まだ客がいない。開店前かと思えば、営業しているという。2階に案内される。素朴な内装。奥の方に案内される。立て付けが悪いか、トイレのドアが出入りのたびに響き渡る。
  目当ては「朝どれ鮮魚盛り。18時から大丈夫という。働いているのは、中国・韓国系の女性のみ、本当に伝わっているかどうか不安を抱きながらオーダーを進める。まずは「ビール」「レモンサワー」を頼む。お通しも実にシンプル、マカロニサラダ。17時30分。刺身盛りは18時を過ぎてからとして、おいしそうな物を物色。アイナメ・イカの刺身を単品で頼む。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策(食事編570) 「東京中心... | トップ | 散策(食事編572) 「東京中心... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

東京中心 南」カテゴリの最新記事