中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-597」 素盞雄神社

2021-10-22 06:45:51 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

 

素盞雄神社

 素盞雄神社(すさのおじんじゃ)は、東京都荒川区南千住にある神社である。地元では天王様と呼ばれている。
 南千住、三ノ輪、三河島、町屋など61町にも及ぶ区域の総鎮守で、旧郷社。例祭「天王祭」は、都内でも珍しい二天棒の神輿で神輿振りをする事で知られている。
 素盞雄大神(すさのおおおかみ)と飛鳥大神(あすかおおかみ)を祭神とする。
  延暦14年(795年)役小角の弟子・黒珍が、牛頭天王・飛鳥権現の二柱の神が降臨した奇岩を祀って創建したと伝えられる。
創建以来、二柱を別々の社殿に奉斎していたが、享保3年(1718年)焼失し、同12年に瑞光殿を建築して合祀した。
古くから疫病除けで知られ、安政5年(1858年)江戸にコレラが流行した際は疫除守を求めて参詣者が群れ集まった。
明治初期の廃仏毀釈により祭神名を素盞雄大神・飛鳥大神へ改め、社名も素盞雄神社へ改称した。

 

 

 

20170414 東京北東 花桃・富士塚
東京都荒川区南千住           椿
        素盞雄神社
  素盞雄神社(すさのおじんじゃ)は、東京都荒川区南千住にある神社である。地元では天王様と呼ばれている。南千住、三ノ輪、三河島、町屋など61町にも及ぶ区域の総鎮守で、旧郷社。例祭「天王祭」は、都内でも珍しい二天棒の神輿で神輿振りをする事で知られている。
  当社の開祖となる黒珍(こくちん:修験道の開祖役小角の高弟)の住居の東方小高い塚上に奇岩がありました。黒珍はそれを霊場と崇め日夜斎戒礼拝すると、平安時代延暦14年(795)4月8日の夜、小塚の中の奇岩が突如光を放ち二柱の神様が翁に姿を変えて現れ、「吾はスサノオ大神・アスカ大神なり。吾れを祀らば疫病を祓い福を増し、永く此の郷土を栄えしめん。」と御神託を授け、黒珍は一祠を建て鄭重にお祀りし、当社が御創建されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

両国第一ホテル・ダイニング」シーフードドリアセット 第11回 両国から浅草にいたるたび

...南千住から浅草に向けての散策。土手の伊勢屋で10名ほどのランチ。...両国の相撲部屋を巡るたび...肉の大山」で立ち飲み。...... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2017/10/04 07:13:16

ratuko00.exblog.jp

 

20141010 東京北東
東京都荒川区南千住
    素盞雄神社
  素盞雄神社(すさのおじんじゃ)は、東京都荒川区南千住にある神社である。地元では天王様と呼ばれている。
 南千住、三ノ輪、三河島、町屋など61町にも及ぶ区域の総鎮守で、旧郷社。例祭「天王祭」は、都内でも珍しい二天棒の神輿で神輿振りをする事で知られている。
 「吾はスサノオ大神・アスカ大神なり。吾を祀らは疫病を祓い福を増し永く此の郷土を栄えしめん。」小塚の中の奇岩から光を放ち降臨し御神託を授けた二柱の神。
 以来、ご鎮座1200年をむかえています。

 

 

 

 

 

丸千葉  南千住の大衆居酒屋「丸千葉」

...南千住の大衆居酒屋「丸千葉」。どこか懐かしさを感じる店には、刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から人気のお店。料理の美味しさはもちろん、お酒も豊富、そして店全体の雰囲気が明るく楽しいとのことで、大人気店となっている。  非常に庶民...
中年夫婦の外食 2015/03/28 06:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする