私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。中華街の魅力はは今後ライブドアーブログに移していく予定です。https://sosamu02dhide.livedoor.blog/
中年叔父さんの散策2-3 はライブドアーブログ中年夫婦の外食3
エキサイトブログ 中年夫婦の外食 に分散していく予定です
20年以上のデーターは移行可能なブログを模索しています。それにしてもgooブログひどすぎる。
新宿 居酒屋 和食 接待 飲み放題 魚
音音 新宿センタービル店 (イタマエゴハンオトオト) 050-5872-2814
東京都新宿区西新宿 1-25-1 新宿センタービル 別館 1・2F
交通手段 都庁前駅から275m JR 新宿駅徒歩5分
大江戸線都庁前駅徒歩5分 丸の内線西新宿駅 徒歩5分
営業時間
ランチ(全日)11:30~15:30(FL 14:30)
ティータイム14:30~15:30(DL 15:00)
ディナー平日17:00~23:00(FL22:00/DL22:30)
ディナー金曜日17:00~23:30(FL22:30/DL23:00)
ディナー日祝17:00~22:00(FL21:00/DL21:30)
日曜営業 定休日 年末年始/ビル休館日
席数298席 個室 有 個室は全6部屋。
新宿 居酒屋 和食 接待 飲み放題 魚
音音 新宿センタービル店 (イタマエゴハンオトオト) 050-5872-2814
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル別館
交通手段 都庁前駅から275m JR 新宿駅・大江戸線都庁前駅徒歩5分 丸の内線西新宿駅 徒歩5分
ランチ(全日)11:30~15:30(FL 14:30)
ティータイム14:30~15:30(DL 15:00)
ディナー平日17:00~23:00(FL22:00/DL22:30)ディナー金曜日17:00~23:30(FL22:30/DL23:00)ディナー日祝17:00~22:00(FL21:00/DL21:30)日曜営業 定休日 年末年始/ビル休館日
音音 新宿センタービル店
第46回新宿から年末の副都心を楽しむ散策②
老舗・有名店を巡るランチ散歩part9 ネットでカルチャー齋藤
どうも老舗(おいしい料理を楽しむ会)はお酒を楽しむ場合が多くなってきた。今日は忘年会を兼ねて、飲み放題もついた懐石風の料理としてみた。場所は新宿、地の利は自由分にある場所。新宿センタービル店。敷地内に別棟として立っている施設。色々業態が変わっているが、居酒屋風の和食店になったらしい。
実は訪問は初めて。年末に名酒・銘柄酒をタップリ飲みたいという要望から企画した物。今回は、日本酒が①ハ海山【新潟県】②甲子【千葉県】③沖ノ島【福岡県】④奥の松【福島県】⑤春鹿【奈良県】⑥秋鹿【大阪府】が飲み放題という企画をインターネットから見つけた。それもなんと4000円。うれしい価格である。
当然いろいろなアルコール、ソフトドリンクも飲み放題である。コース名は「日本酒銘柄含む3時間プラチナ飲み放題!旬の食材をあしらった会席ランチ全8品 壱の音」というもの。一応10種ほど料理も定期要されるという物だった。焼酎好きの方も居たので、焼酎も①芋焼酎・富乃宝山/鶴姫の愛/薩摩宝山②麦焼酎・中々/猿川③黒糖焼酎・まんこいと言う物が準備されていた。
まずは【前菜】、前菜四種盛合せ。ゴマ豆腐・鴨肉・ぎんなん・チーズが盛られた物が小さな器に入れられてきた。まずはお洒落なつまみで、ビールを嗜む。多少歩いてきてからの来店となったので、ビールもおいしい。どうもサービスは少ないのかその後も色々トラブルがおきた。
【スープ】と言うメニューで出されたものは、よくぞこんな小さな器と思われるカップで提供された。確かにスー分ではあつたが、「鴨と新生姜スープ」となっていたが、鴨の存在はほとんど感じられなかった。つついたのは、【お造り】。季節のお造り二種盛り合せとなっていた物。はまちと白身魚。確かに2種盛りではあつたが、刺身は乾いていた。
【お凌ぎ】となっていた「二種の野菜寿司」は、大根と白菜の鮨。口休めにしては早い登場。非常に小さな物だった。【煮物】は、「蓮根饅頭 (湯葉餡掛け・百合根・九条葱」。彩りも良く、おいしいものだった。アンにゆり根が適度に混ぜられてあり、食感も楽しめた。
【主菜】となっていた料理は、大皿で提供。数名びとの盛り合わせ、「海と山の備長炭炭火焼」と題されたものは、寒鰤オリーブ西京焼/黒豚麹焼/京芋黒七味/林檎ピクルスが盛られていた。色々あって面白いものだったが主菜という存在感は感じられなかった。
最後が契約違反の代物のシメ。【お食事】として、「真鱈と高菜の炊き込みご飯」又は「鶏温うどん」となっていたが、どうも単なる白ご飯に高菜がのっているだけの物、炊き込みご飯ではない。数回クレームをつけたが、全く聞き入れなれず非常に印象の悪い宴会となった。
20191227
【タイムセール】日本酒銘柄含む3時間プラチナ飲み放題!旬の食材をあしらった会席ランチ全8品 壱の音
<壱の音>~冬のメニュー例~
【前菜】・前菜四種盛合せ
【スープ】・鴨と新生姜スープ
【お造り】・季節のお造り二種盛り合せ
【お凌ぎ】・二種の野菜寿司
【煮物】・蓮根饅頭 湯葉餡掛け 百合根 九条葱
【主菜】・海と山の備長炭炭火焼 寒鰤オリーブ西京焼/黒豚麹焼/京芋黒七味/林檎ピクルス
【お食事】真鱈と高菜の炊き込みご飯 又は 鶏温うどん
※プラス500円でいくら土鍋ご飯に変更できます。
【デザート】・季節のデザート
【プラチナ飲み放題メニュー】3時間(L.O.30分前)
■ビール ・白富士地ビール・エビス生ビール・瓶ビール(サッポロ黒ラベル)
■焼酎 ・芋焼酎富乃宝山/鶴姫の愛/薩摩宝山・麦焼酎中々/猿川・黒糖焼酎まんこい
■日本酒 ハ海山【新潟県】甲子【千葉県】沖ノ島【福岡県】奥の松【福島県】春鹿【奈良県】秋鹿【大阪府】
その他いろいろ準備されていました。
音音 新宿センタービル店 第46回新宿から年末の副都心を楽しむ散策② 老舗・有名店を巡るランチ散歩part9 ネットでカルチャー齋藤
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
第4金曜日実施 ネットでカルチャー齋藤
老舗・有名店を巡るランチ散歩part9
第46回新宿から年末の副都心を
楽しむ散策②
令和1年12月27日(金)11時新宿新南改札出口駅
新宿-NSビル-東京都庁・議会棟-音音 新宿センタービル店-新宿
音音 新宿センタービル店
新宿駅から徒歩5分。高層ホテル群のある新宿は、各地からのお客様のアクセスにも抜群です。店内は掘りごたつ席や、ソファー席、椅子席のプライベート空間で、ごゆっくりおくつろぎ頂ける為、落ち着いた大人の会食や、接待、お顔合わせや、ご結納など大切なお集まりにも最適です。
東京都庁・議会棟
開かれた都議会として、都民の皆さんに都議会を身近に感じてもらえますよう、都議会では議事堂内に見学コースを設けております。
第45回 新宿から年末の副都心を楽しむ散策② 老舗・有名店を巡るランチ散歩part9 ネットでカルチャー齋藤
|
第4金曜日実施 ネットでカルチャー齋藤
老舗・有名店を巡るランチ散歩part9
第46回新宿から年末の副都心を
楽しむ散策②
令和1年12月27日(金)11時新宿新南改札出口駅
新宿-NSビル-東京都庁・議会棟-音音 新宿センタービル店-新宿
音音 新宿センタービル店
新宿駅から徒歩5分。高層ホテル群のある新宿は、各地からのお客様のアクセスにも抜群です。店内は掘りごたつ席や、ソファー席、椅子席のプライベート空間で、ごゆっくりおくつろぎ頂ける為、落ち着いた大人の会食や、接待、お顔合わせや、ご結納など大切なお集まりにも最適です。
料理長が自らの目で見て厳選した食材を使用し、作り出す料理は日本の四季を感じさせます。 お料理に合う日本酒や女性に人気の果実梅酒も取り揃えております。